たけばやし音楽教室@徳島市

banner

2017年度 発表会

2017年度発表会の写真が出来上がりました。プログラム順にご紹介します。

当教室は原則として年齢の小さい順に演奏しますが、4歳位の生徒さんですと登場してからあっと言う間に弾き終わって退場してしまうので、最近ではまず小学校低学年の生徒さんから演奏してもらい、その後未就学の生徒さん達に演奏してもらっています。

ピアノ教室 徳島市

小学1年のSちゃんです。今回が初めての発表会になりましたが、堂々たる弾きっぷりで立派にトップバッターを務めてくれました。

ピアノ教室 徳島市

同じく小学1年のSちゃんです。繰り返しのある長い曲だったので、練習中には暗譜がこんがらがる事もありましたが、きちんと最後まで弾き切りました。

ピアノ教室 徳島市

小学1年のAちゃんです。一番先に会場に駆けつけてくれました。発表会前は普段よりも沢山練習したらしく、双子のRちゃんが見守る中、成果を発揮出来ました。

ピアノ教室 徳島市

小学1年のEちゃんです。ペダルが生み出す「音の響き」を普段のおけいこだけでなく、本番でもよく聴いて演奏できました。連弾では譜めくりもしっかりこなし、妹のMちゃんを上手にフォローしました。

ピアノ教室 徳島市

小学1年のMちゃんです。当教室では初めての発表会への参加でした。最初は楽譜を見ないで演奏する「暗譜」が出来るか心配そうでしたが、落ち着いて演奏できました。

ピアノ教室 徳島市

小学2年のMちゃんです。緊張している中でも、ゆったりと歌わせる1曲目と躍動感のある2曲目に表現の差をつけようとしているのが分かりましたよ。

ピアノ教室 徳島市

小学2年のS君です。本人いわく「いつも通りに弾けなかった」そうですが、自分の世界観を持っている人なので、「アフリカの風景が見えました」と後から来場したお客様に言ってもらえました。

ピアノ教室 徳島市

小学2年のK君です。今回が初めての発表会でした。初めての暗譜、初めての連弾にも果敢に挑戦してくれました。2曲目は少し背伸びした選曲になりましたが、大きなミスも無く弾き通しました。

ピアノ教室 徳島市

前述のK君の妹のNちゃん、幼稚園生です。お兄ちゃんと同様、初めての発表会でしたが、チャレンジ精神が旺盛な生徒さんなので、2曲ともちゃんと暗譜で弾けました。

ピアノ教室 徳島市

同じく幼稚園生のT君です。音楽やピアノが大好きな生徒さんで、お母様が見守る中、元気いっぱいに登壇し、演奏終了後もスキップで退場しました(笑)リハーサルの時も、先輩方の演奏をよく聴いてくれていました。

ピアノ教室 徳島市

幼稚園生のMちゃんです。初めての発表会、本人は「楽しく演奏できた」そうです。お姉ちゃんのEちゃんと先生との3人連弾も良い音で弾けました。

ピアノ教室 徳島市

幼稚園生のTちゃんです。今回が3回目の発表会なので、ドレスの裾のさばき方もピアニストの様に堂に入ったものです。細かいペダリングにもよく注意して演奏出来ました。

ピアノ教室 徳島市

幼稚園生のY君です。初めての発表会で、弾く鍵盤の位置が右へ左へと移動しなければならない曲でしたが、ちゃんと安定して演奏できました。

ピアノ教室 徳島市

幼稚園生のRちゃんです。彼女も初めての発表会で、ペダルがあり手が交差する曲を演奏しましたが、練習通りに上手く出来ました。本人も自信がついた様です。

ピアノ教室 徳島市

小学3年のAちゃんです。大人びた生徒さんで、ソロも連弾も少し大人っぽく響きの良い音で演奏しました。特に連弾は年上の生徒さんと組んでも慌てずに、落ち着いて弾いていました。

ピアノ教室 徳島市

小学3年のNちゃんです。ピアノを始めて1年足らず、今回が初めての発表会でした。本人は「リハーサルの方が緊張して、本番はあまり緊張しなかった」そうで、傍目にも落ち着いて演奏している様子でした(大物ですね!)

ピアノ教室 徳島市

小学3年のHちゃんです。バレーボールにも所属しているので、試合の後の疲労困ぱいの様相でレッスンに来る事もありましたが、公開レッスンの代表生を務めたり連弾もこなしたりの大活躍の1年間でした。発表会も大きなミスなく演奏出来ました。

ピアノ教室 徳島市

小学3年のK君です。小学1年の妹ちゃん、Aちゃんに感化されてピアノを始めてから今回が初めての発表会でした。当日は早朝5時から起きだす程、本人は緊張していたそうですが、周囲が「本当に初めて?」と驚く位、堂々たる様子でソロも連弾も弾き切りました。

ピアノ教室 徳島市

小学3年のRちゃんです。彼女も初めての発表会でしたが、ペダルがあり手の交差もある曲を、自分が奏でる音をよく聴きながら弾いていました。Nちゃんとの初心者同士の連弾も本番が一番上手に演奏出来ていましたよ。

ピアノ教室 徳島市

小学4年のAちゃんです。この1年間で演奏に深みが出てきました。元々本が好きな人なので、披露した2曲に一連の物語があるように構成を練って本番に臨みましたが、上手く表現出来ていたと思います。

ピアノ教室 徳島市

小学5年のAちゃんです。今回は例年になく練習してきたと自信があったそうで、リハーサルで暗譜が飛んだ時は、焦るより悔しい思いが勝ったそうです。本番が始まるまでの間、客席で必死にイメージトレーニングを行った結果、本人も納得の出来栄えでした。

ピアノ教室 徳島市

小学5年のHちゃんです。他教室から移って来た生徒さんで、発表会での連弾は今回が初めてでしたが、同じ5年生のHちゃんと組んだ1曲目の「序曲」を軽快に演奏し、景気よく次のペアへとバトンを繋いでくれました。

ピアノ教室 徳島市

小学5年のHちゃんです。ずっと憧れていた曲を発表会で披露出来て満足そうでした。緊張している中でも自分の表現したい事を見失わずに演奏出来ていました。

ピアノ教室 徳島市

小学6年のMちゃんです。前述のAちゃん同様、リハーサルで緊張のあまり暗譜が飛んでしまうハプニングがありましたが、本番が始まるまでの間にしっかり気持ちを立て直し、イメージトレーニングも十分に行った結果、大きなミスも無く冷静に演奏出来ていました。

ピアノ教室 徳島市

小学6年のYちゃんです。本人曰く、「リハーサルは大失敗」だったらしく、本番中は緊張で手足が震える中、頭の中ではテンポや演奏上の注意点等を一つ一つ思い返しながら演奏したそうです。その結果、隅々まで神経の張り巡らされた演奏が出来ていました。

ピアノ教室 徳島市

中学1年のSちゃんです。今回の発表会では、みんながよく知る大作曲家の有名曲を演奏しました。「今までより曲の難易度が上がったので緊張した」そうですが、プレッシャーのかかる中、最後の決め所も成功し大きなミス無く弾き切りました。

ピアノ教室 徳島市

中学1年のYちゃんです。練習がハードな部活に入ったので、思うようにピアノの練習時間が取れない事もありましたが、ベートーヴェンの有名曲を最後まで仕上げました。今後は部活の方で全国を目指すそうなので、頑張って欲しいと思います。

ピアノ教室 徳島市

中学1年のNちゃんです。ピアノを正式に習い始めて1年足らず、彼女も今回が初めての発表会でした。本人は緊張していて思うように弾けない部分もあったそうですが、長い曲を停滞することなく、良い流れで弾き通せました。

ピアノ教室 徳島市

中学2年のY君です。本人は「イマイチの出来」との事でしたが、彼の面倒見の良い穏やかな性質が十二分に伝わる柔らかな音色で演奏出来ました。4月からはいよいよ受験生となりますが、ピアノは続けたいとの意向で月2回のペースで通う予定です。

ピアノ教室 徳島市

大人の生徒さんのHさんです。RちゃんやNちゃんのお母様でもあります。娘さん達より4ヶ月程早くレッスンを始められたのですが、それまでは一度もピアノのご経験は無かったそうです。初めての発表会、「楽譜を見て弾く方が目が泳いてしまう」との事で暗譜で臨まれ他の生徒さんの度肝を抜きました。本番も最後まで集中が途切れずに演奏出来ていました。

ピアノ教室 徳島市

大人の生徒さんのMさんです。スリムでスレンダーなMさん、今までの発表会は最後までスタミナが持たずに悔しい思いを沢山してきました。今回は何ヶ月も前から「弾き込み」の練習をしてきた結果、かつてない程、最後まで集中が途切れずに演奏出来ました。

ピアノ教室 徳島市

大人の生徒さんのTさんです。フレーズを長く歌わせなければならない曲でしたが、発表会直前のレッスンまで「上手くいかない」と焦っている様子でした。当日はリハーサルで何かが吹っ切れたそうで、本番はレッスンの時よりずっと滔々とした流れで歌わせる事が出来ていました。

ピアノ教室 徳島市

当教室在籍生の憧れの星(笑)、大学生のH君です。今回はずっと弾いてみたかったショパンとリストの曲で臨みました。「これぞクラシック音楽!」と言わんばかりの曲で、演奏技術も曲想の構成も桁違いに難しい楽曲でしたが最後まで弾き通しました。後に続く後輩達や他教室の生徒さんにも色々と良い影響を与えてくれた事でしょう。

毎年、発表会後の最後の挨拶でお話している事ですが、年端のいかない子供達がたった1人で舞台に上がり、演奏を披露し、客席に無事に戻って来るという一連の行動は誰にでも出来る事ではありません。

みんなドレスやスーツの下では手足が震え、冷や汗をかきながらピアノに向かっています。

それでも全員、本番中にミスはあっても、「途中で止まっても先生は助けてあげられないからね」と念を押しているためか、今まで自分の力だけで演奏が立て直せなかった生徒さんは1人もいません。これはすごい事だと思います。

普段から具体的に今現在何に気をつけるべきなのか絶えず意識し練習していないと、人前での演奏は緊張ばかりが伝わる空虚なものになってしまいます。

今回の発表会で参加した生徒さん達がそれぞれに感じた「手ごたえ」を、私自身もしっかり受け止めて新学期からのレッスンに活かして行きたいと思います。

また「くるみ割り人形」のナレーションを引き受けて下さったNさんにもお礼申し上げます。

多くの人に「朗読をされていた方はプロの人ですか?」と尋ねられるほど、連弾により彩りを与えて下さいました。

ありがとうございました。

最後にいつもベストショットの写真を撮って下さる「阿部写真館」のカメラマンO氏にもお礼申し上げます。

一生色あせない思い出を、1枚の写真に込めて下さりありがとうございました。

たけばやし音楽教室
徳島市国府町竜王3-10