2022年度の発表会を開催しました。
2024/04/03
去る3月19日に2022年度の発表会を開催しました。
演奏写真はこちら
一昨年も昨年も開催していたのですが、コロナ禍と言う事で在籍生を2つに分けて全員独奏のみのステージ、観客も同居家族だけの小ぢんまりとした発表会でした。
そこから実に3年ぶりの全員集合しての開催に加え、今回は希望者のみではありましたが16組の連弾も行い、コロナ以前と全く同じとはいかないまでも、華やかでありながら緊張感のある舞台になったと思います。
前述のように今回は連弾を取り入れたので、秋頃から発表会に向けてのレッスンに少しずつ移行してみたのですが、コロナとインフルエンザのダブル流行のあおりを受けたり、本番までの間に練習が中だるみする事もあり、いかに全員のピークを発表会当日に合わせるかの難しさを痛感しました。
今週からは学校より一足早くレッスンの新学期が始まりますが、今期も私自身あれこれと試行錯誤しつつ、生徒さんに寄り添ったピアノレッスンを模索していこうと思います。
関連記事
-  
              
- 
      中級にレベルアップしました!(その20)3月24日より教室の新年度がスタートしております。 さて始まって早々に中級にレベ … 
-  
              
- 
      中級にレベルアップしました!(その16&17)9月も下旬を迎えたものの、まだまだ日中は夏の気温が続いております。ですが日没後は … 
-  
              
- 
      徳島県初!脳トレピアノⓇ認定エグゼクティブ講師になりました!!脳トレピアノⓇ認定エグゼクティブ講師を取得しました! 徳島県で初めてとなる「脳ト … 
-  
              
- 
      中級にレベルアップしました!(その19)9月に入っても日中は記録的な猛暑が続いておりますが、朝夕は涼しい日もあり、少しず … 
-  
              
- 
      中級にレベルアップしました!(その15)6月に入りましたが湿度の低い晴天が続いております。 さて本日も中級にレベルアップ … 
-  
              
- 
      中級にレベルアップしました!(その14)去る3月20日に感染対策を充分に行った上で2021年度の発表会を開催しました。 … 
-  
              
- 
      集中力アップで練習効果を高める!梅雨入り宣言されたと思いきや、たいした降雨もなくあっと言う間に明けてしまいました … 
-  
              
- 
      中級にレベルアップしました!(その18)今年はエルニーニョ現象で気温が低く、日照時間が少なくなり梅雨が長引く予報が出てい … 
-  
              
- 
      2024年度 発表会を開催しました!前回のブログから随分と日が空いてしまいました。 去る3月16日に2024年度の発 … 
-  
              
- 
      夏の自由研究先週までエアコンの冷房を使っていたハズが一足飛びに季節が進み、今週は夜間のレッス … 
- PREV
- 中級にレベルアップしました!(その16&17)
- NEXT
- 中級にレベルアップしました!(その18)
 
        








