令和初!中級にレベルアップしました!
新型コロナウィルス感染拡大の為、毎日暗いニュースが続きますが、今日令和初の「中級」へとレベルアップした生徒さんが現れました。

新学期から小6になるRちゃんです。
今日のレッスンで正式に今回の発表会が中止になった事を伝えたのですが、特にRちゃんは同じ学年のNちゃんと組んで、連弾をとても頑張っていたので残念そうな様子でした。
先のブログ記事でも書きましたが今は「レベルアップ」をする為の時間を貰ったのだと思って、新学期からはワーク等の座学もどんどん取り入れながら、更なる実力の定着を図っていきたいと思います。
来年は是非とも発表会を開催したいと考えておりますので、今、感じているこの悔しさや鬱屈を未来で見返してやると思って私も精進したいと思います。
関連記事
-  
              
- 
      ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?先日は「ピアノ発表会の靴」についてブログに書きましたが 今日は「ピアノ発表会の衣 … 
-  
              
- 
      ピアノで心のリフレッシュを中学生のY君です。 野球部と陸上部を掛け持ちしながらピアノを続けてくれています。 … 
-  
              
- 
      ピアノでも歌が大切レッスンの前後の生徒さん同士で組んで、ペアレッスンでの音階唱の練習です。 ソルフ … 
-  
              
- 
      本日の新たな中級レベルさん今日も新しく「中級」にレベルアップした生徒さんが現れました! 小学3年生のHちゃ … 
-  
              
- 
      7月現在のレッスンの空き状況ホームページを開設して以来、お蔭さまで沢山の方にご覧頂き、体験レッスンのお問い合 … 
-  
              
- 
      玉ひもで指の関節を鍛える12月に入り、新しい生徒さんが1名入会してくれました。 1月にも3名の方が入会予 … 
-  
              
- 
      新しい生徒さん その2春から教室を移ってきた小学1年のMちゃんです。 本日より「ハタ上げゲーム」を始め … 
-  
              
- 
      ピアノを習うメリット今日は大学に進学してレッスンを再開してくれたH君のピアノレッスンでした。 3月に … 
-  
              
- 
      中級にレベルアップしました!(令和その7)昨年は「全国緊急事態宣言」により開催中止となった教室の発表会ですが、今年は去る4 … 
-  
              
- 
      中級にレベルアップしました♪ その5昼間は夏の暑さが続いておりますが、夜気にはようやく秋の涼しさが漂い始めました。 … 
- PREV
- 2019年度 発表会について ※4月6日更新
- NEXT
- コロナ禍で読んだ本について その1前編
 
        







