徳島市でピアノを習うなら

たけばやし音楽教室

2016年公開レッスンの様子

      2016/11/10

以前からお知らせしている様に、11月6日(日)に2016年度の公開レッスンが行われました。

参加人数は代表生2人も含めて全部で13名。大人の生徒さんも参加してくれました。

保護者も多数、参加して下さり、今回も熱気に包まれた1時間半となりました。

ピアノ教室 徳島市

最初に弾いてくれたのは、小学4年のHちゃん。

講師はピアニストで姫路大学講師の、西野晴香先生です。

聴講している生徒さん達も熱心に聞いてくれています。

ピアノに近い場所に座っているのは幼稚園の生徒さん達。

休憩なしの90分間ですが、誰ひとりとして飽きてきて「帰りたい」と言い出す人はいませんでした。

ピアノ教室 徳島市

こちらは中学年以上の生徒さん達の様子です。

さすが上級生のお姉様達、西野先生のアドバイスを的確に楽譜に書き込んでいました。

ピアノ教室 徳島市

2人目に弾いてくれたYちゃんのレッスンの様子です。

指だけでなく手首もしなやかにして上手く使うと、様々な音色や表現が出来る事を教えて頂きました。

45分間のレッスンの中で見違えるほど演奏が変化していくさまに、保護者の方々からも驚きの声が。

お母様方からは「自分自身はピアノを習った事が無かったので、入会したばかりの頃の公開レッスンでは講師の先生がおしゃっる事が今ひとつよく分からなかった部分もあったのですが、だんだん子供が上達するに従って親の方も耳が肥えてきて、『意識して弾いている演奏』と『音だけをなぞらえている演奏』はやっぱり違うんだという事がよく分かりました!」と言う感想を沢山頂きました。

ピアノの様に技術を伴う習い事は、続ける事で「見えてくるモノ」があるのは確かだと思います。

なお今回の公開レッスンの一部を、ブログ内の「保護ページ」にて生徒さん限定で閲覧できます。

閲覧に必要なパスワードは教室内に掲示しています。

何度でも見返して日々の練習のヒントに役立て下さい。

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
サマーチャレンジ達成者、4人目現る!

昨日に引き続き、今日も「サマーチャレンジ」達成者が現れました。 小学1年生のSち …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その10

当教室では中学生になってもソロだけでなく、頑張って連弾にチャレンジしています。 …

ピアノ教室 徳島市
ピアノ奏法その① 手首の旋回

ピアノと言う楽器から多彩な音色を引き出すためには、様々な種類の「ピアノ奏法」を身 …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その6

今日の連弾ペアの紹介は、年中さんのRちゃんと私です。 撮影はRちゃんのお母様です …

ピアノ教室 徳島市
中級にレベルアップしました! (令和その2)

コロナ禍中であっても、入室したらアルコール消毒、お稽古中はマスク着用で対面式のレ …

ピアノ教室 徳島市
連弾合同レッスン その2

風邪やインフルエンザが教室内外を席巻中にて、今週に入り発熱のためにレッスンをお休 …

ピアノ教室 徳島市
連弾合同レッスン その3

今日の最終レッスンは小学5年と小学6年の「お姉様コンビ」の連弾合同レッスンでした …

ピアノ教室 徳島市
公開レッスンのご案内

「教室だより」秋の号でもお知らせしておりますが、11月6日(日)の午後2時より2 …

ピアノ教室 徳島 レッスン
ピアノは早期教育が有利

3人6手連弾挑戦中! 年長さんのMちゃん、小1のHちゃん、先生の私です。 2人は …

no image
2019年度 公開レッスン その1

10月20日(日)に本年度の公開レッスンを行いました。 昨年は開催しなかったこの …