新しい生徒さん
今日は11月からレッスンを始めたAちゃんの振替レッスンでした。
別の教室から移ってきたAちゃん、最初は今までと勝手の違うレッスンに戸惑い気味でした。
ですがとても耳が良く利発なタイプの人なので、一度注意された事もレッスンの間しっかり気にして弾いています。
今日は「メロディー」と「伴奏」のバランスのとり方を中心にレッスンしました。
基本的にメロディー担当の手は強く、伴奏担当の手は弱くですが、ピアノはこれを「せーのっ!」でしなければなりません。
どうしても最初は利き手につられて、両手とも強く弾いてしまいがちです。
つまり両手を任意に動かせるとは、左右の手がきちんと「独立」していないと不可能です。
一見、単純そうに見えるテクニック教本を練習する時も、ダラダラ弾くのではなく、左右それぞれによく耳を澄まして弾きましょう。
その練習の第一歩を始めたAちゃん、頑張ってください。
関連記事
-
2018年度 連弾合同レッスン その16
今週末にあたる3月23日(土)に、2018年度の発表会を石井町中央公民館「藤ホー …
-
連弾合同レッスン その1
1月中旬より子供の生徒さん達も連弾合同レッスンを始めています。 今週はその2回目 …
-
レッスンの腕をあげる法則
1985年に初版され、以来ずっと教育関係者の間で読み継がれている書籍です。 著者 …
-
サマーチャレンジ、達成者現る!
8月に入り、そろそろ「サマーチャレンジ」も2周目に入ります。 折り返し地点にあた …
-
2018年度 連弾合同レッスン その17
さて「たけばやし音楽教室2018年度 発表会」もいよいよ明日となりました。 ギリ …
-
ハタ上げゲームを始めました。
春休みもいよいよ残り1週間になりました。ですが私の教室の新学期は先週からスタート …
-
サマーチャレンジ 揃い踏み!
2017年度のサマーチャレンジ目標が出揃いました。 今回は特に人数の多い小学生の …
-
曲を仕上げると言う事
先日のブログにも書きましたように、只今レッスン強化(追い込み)期間中でございます …
-
ピアノ発表会ではどんな靴を選べばいい?
今日は夕方から大人の方のピアノレッスンでした。 発表会に向けて最後の仕上げの最中 …
-
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その2
後半部は2年生から6年生までの生徒さん対象の「音価(音符の長さ)」を動きで体験・ …
- PREV
- 中級にレベルアップしました。
- NEXT
- 明日から12月