2018年度 連弾合同レッスン その14
本日ご紹介する連弾ペアは小学2年生同士のEちゃんとSちゃんです。
2人共とても真剣で大変良い表情をしています。
なかなか「連弾」の形に仕上げる事ができず、随分と苦戦していたこちらのコンビですが、最近は演奏が安定してきました。
連弾は「ちゃんと練習しておかないと相手に迷惑をかける」と言うプレッシャーがありますが、互いの演奏が上手く噛み合いだすと、ソロとはまた違ったより厚みのある音楽の聴き方や捉え方を学ぶ事ができます。
ピアノは独りでも楽しむ事が出来る楽器でありそれが良さでもありますが、ややもするとテンポや楽曲の構成を無視した独り善がりで自分勝手な演奏になってしまう危険性もあります。
そこにアンサンブルの勉強を取り入れると「自分の演奏」が「相手の演奏」に対してどの様に関係しているのか、どういった作用を及ぼす結果になるのか少しずつ客観的に視る(聴く)事ができると考えています。
さて未だご紹介出来ていないペアはあと5組。
発表会までに全て紹介出来るのでしょうか!?
関連記事
-
やり続ける事の大切さ
今日、Hちゃんのレッスン終了後にお母様と今後のレッスンの方針をお話していた時、思 …
-
2018年度 連弾合同レッスン その4
本日ご紹介するペアは、小学6年と中学2年のHちゃんとSちゃんのお姉様コンビです。 …
-
新しい生徒さん その5
やっとご紹介する事ができる新しい5人目の生徒さんです。 最後にサマーチャレンジを …
-
中級にレベルアップしました。
土曜日の午前中はAちゃんのレッスンがあります。 今日は「スケールテスト」の再試験 …
-
サマーチャレンジ 揃い踏み!
2017年度のサマーチャレンジ目標が出揃いました。 今回は特に人数の多い小学生の …
-
ピアノを弾く時の姿勢 その2
床に足が届くようになってからも注意が必要 床に足が届く年齢になっても、正しい姿勢 …
-
2018年度 発表会
昨日、2018年度の発表会が無事に終了しました。 舞台写真はこちら 出演した生徒 …
-
2018年度 連弾合同レッスン その13
インフルエンザも山場を越えたのか、レッスンの欠席者はいませんが、今度は花粉症のピ …
-
中級にレベルアップしました!(その12)
1月に入り徳島県もオミクロン株の感染力の猛威にさらされておりますが、レッスンは粛 …
-
2018年度 連弾合同レッスン その17
さて「たけばやし音楽教室2018年度 発表会」もいよいよ明日となりました。 ギリ …
- PREV
- 2018年度 連弾合同レッスン その13
- NEXT
- 2018年度 連弾合同レッスン その15