2018年度 連弾合同レッスン その13
インフルエンザも山場を越えたのか、レッスンの欠席者はいませんが、今度は花粉症のピークがやって来ていまして、弾いている最中にくしゃみが出てしまう生徒さんが続出しております。
本日も2組の連弾ペアのご紹介です。
小学4年のAちゃんと小学2年のMちゃんです。
お母さん同士が知り合いのこちらの2人、以前から顔見知りなのだそうですが大人っぽい雰囲気のAちゃんに対して、最近何故だかMちゃんの方が緊張気味の様子です。
Mちゃんはさほど物怖じするタイプではありませんし、Aちゃんも物静かですが優しい先輩です。
何故緊張してしまうのか、Mちゃん自身も分からないそうですが、今日はだいぶ慣れてきたのかリラックスして弾いていました。
耳が良い2人なので、本番もあまり年齢差を気にせず、弾いて欲しいと思います。
続いてのぺアは、大人の生徒さんのコンビです。
ラヴェルの有名曲「ボレロ」の連弾バージョンに挑戦中のこちら、HさんとMさんです。
同じメロディーが延々を繰り返される単純で楽しいこの曲、実は割と難曲でして相手のパートを聴きすぎても反対に聴かさなすぎても、自分の演奏を見失ってしまうと言う怖い曲でもあります。
お二人も絶賛苦戦中でございます。
どのぺアも残す所あと2回程度の合同練習となってきました。
寒の戻りや花粉症に負けずに頑張りましょう!
関連記事
-
-
連弾合同レッスン その4
今日は発表会初参加の年長さんペアと連弾の練習をしました。 前方よりEちゃん、Sち …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その10
当教室では中学生になってもソロだけでなく、頑張って連弾にチャレンジしています。 …
-
-
ごほうびグッズ ゲット達成!
ついに最初の「サマーチャレンジ」中間結果で、ご褒美グッズをゲットした生徒さんが現 …
-
-
ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?
先日は「ピアノ発表会の靴」についてブログに書きましたが 今日は「ピアノ発表会の衣 …
-
-
おすすめ連弾曲集
私の教室では発表会の時に、全員ソロ(独奏)と連弾を弾いてもらっています。 教室や …
-
-
連弾合同レッスン その3
今日の最終レッスンは小学5年と小学6年の「お姉様コンビ」の連弾合同レッスンでした …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その14
本日ご紹介する連弾ペアは小学2年生同士のEちゃんとSちゃんです。 2人共とても真 …
-
-
教本選び&選曲中!
台風一過のはずですが、徳島は相変わらずの雨模様です。 月末には運動会の予定の学校 …
-
-
スケールテストを使って、実力を発揮する練習
今日も「サマーチャレンジ」にて「ごほうびグッズ ゲット達成!」の生徒さんが現れま …
-
-
中級レベルに上がりました!
幼稚園年長さんのTちゃんです。本日、無事にスケールテストに合格し、中級レベルに入 …
- PREV
- 2018年度 連弾合同レッスン その12
- NEXT
- 2018年度 連弾合同レッスン その14