たけばやし音楽教室@徳島市

ピアノ発表会ではどんな靴を選べばいい?

      2016/02/18

今日は夕方から大人の方のピアノレッスンでした。

発表会に向けて最後の仕上げの最中です。

足元も本番用の靴で練習です。

ピアノ 大人 レッスン

ピアノの発表会ではどんな靴を選べばよいのでしょうか?

ポイント1 ヒールの高さに注意!

女性の場合(女子もそうですが)、靴のヒールの高さに気を付けてください。

普段、家庭での練習時や教室内でのレッスンでは、靴下を着用かスリッパを履いていると思いますが、舞台上では靴を履いています。

特に曲の中で「ペダル」を踏む場合は、練習の時から本番用の靴を履いてペダルを踏むようにしておいた方が良いと思います。

丈の長いドレスには、多少ヒールの高い靴の方が姿をキレイに見せてくれますが、履きなれていないとペダルを踏むときに練習通りに出来ないかもしれません。

せっかく練習してきた成果が靴のせいで上手くいかなかったとなるととても勿体ないですので、最低でも1ヶ月前には本番用の靴を決めて練習してください。

ポイント2 どんな形の靴がいいの?色は?

ストラップの付いたタイプのものか、オーソドックスなパンプス型か靴の形も様々です。

どの形を選ばれるかは本番の衣装とのコーディネートもあると思います。

また演奏する人があまり小さい年齢ですと、パンプス型は歩いていると脱げやすいかもしれませんね。

また靴底には「滑り止め」があった方がペダルから足が滑り落ちる危険が少なくなると思います。

色味に関しては、こちらも衣装との兼ね合いになるでしょう。

よく見かけるのは「白」「黒」「シルバー」「ピンク」のものです。

ポイント3 男性もスニーカーはダメ

男性(男子)の場合も、スニーカーは避けた方がいいと思います。

舞台上はフォーマルな場所と位置づけられています。

スニーカーですとカジュアル感が強すぎますので、革靴やそれに近い靴を履きましょう。

どうしても準備できない場合は、あまり使っていない靴で臨まれると良いかと思います。

男性の場合も1ヶ月前には本番用の靴を履いて練習しましょう。

目線の高さがちょうど合うためか、客席からは演奏者の足元が意外とよく見えています。

早めに準備されるとよろしいかと思います。

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島 除湿器
調律

今日は午前中に調律師のHさんに来ていただき レッスン室のグランドピアノを調律して …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その7

今季何度目か知れない「最強」寒波襲来で、徳島県も気温が一桁の日が続いております。 …

ピアノ教室 徳島市
ピアノで心のリフレッシュを

中学生のY君です。 野球部と陸上部を掛け持ちしながらピアノを続けてくれています。 …

中級にレベルアップしました!(令和その7)

昨年は「全国緊急事態宣言」により開催中止となった教室の発表会ですが、今年は去る4 …

ピアノ教室 徳島市
猛追中!

ハッピーマンデーが導入されて月曜日の祝日が増えましたが、カレンダー通りにレッスン …

ピアノ教室 徳島市
弾きたい曲の楽譜を気軽に購入するには

金曜日は8月から通ってくださっている大人の生徒さん、Hさんのレッスンがあります。 …

ピアノ教室 徳島  レッスン
ピアノ発表会のプログラム

今回のピアノ発表会のプログラムが出来ました! 月曜日から当日のタイムテーブルと共 …

no image
2017年度 公開レッスンの様子(動画)

2017年度公開レッスン前半の部の課題曲であるギロック作曲「タランテラ」、中間部 …

ピアノ教室 徳島市
スケールテストを使って、実力を発揮する練習

今日も「サマーチャレンジ」にて「ごほうびグッズ ゲット達成!」の生徒さんが現れま …

ピアノ教室 徳島市
サマーチャレンジ 揃い踏み!

2017年度のサマーチャレンジ目標が出揃いました。 今回は特に人数の多い小学生の …