ピアノ奏法その① 手首の旋回
ピアノと言う楽器から多彩な音色を引き出すためには、様々な種類の「ピアノ奏法」を身に付ける必要あり、それらを総称して「テクニック」と呼ぶことが出来るでしょう。
今日はその中の一つ、「手首の旋回(独・ロールング)」について説明したいと思います。
手首の旋回とは?
習い始めは床に足が届かない様な幼児でも、小学校中学年を過ぎる頃には床に足がつくようになり、骨格も随分と丈夫になっていると思います。
また正しい練習方法でピアノを習っていると、その頃にはかなり指の筋力も増しているでしょう。
身体が成長してくると「指だけ」でなく、それ以外の部分も使ってピアノを弾く事で多種多彩な音色が出せる事が分かってきます。
大人の生徒さんのTさんです。
ハノン14番を右手だけ弾いてもらっています。
ハノンは1から5までの指をランダムに動かす事で、指の筋力をまんべんなくトレーニングするテキストですが、この14番は1小節の間に3と4の指の出番が他の指より1回ずつ多く、その為、特に3と4の指のトレーニングに特化しています。
まずはその事を念頭に置いて弾いてもらいます。
次はこの指だけの動きに手首を回転させる動きを足します。
すると指だけで弾いた時より音同士に繋がりが生まれ、やや柔らかい音になったと思います。
この様にして「自分の出したい音」が指だけでなく身体のどの部分をコントロールすれは出せるのか、レッスンをよく思い出しながら個人練習に取り入れると「理想の演奏」にまた一歩、近づけると思います。
関連記事
-
2018年度 発表会
昨日、2018年度の発表会が無事に終了しました。 舞台写真はこちら 出演した生徒 …
-
手元を見ないで弾く練習
「楽譜を丸ごと覚えてしまわないとピアノを弾けない」「簡単な曲なのにミスタッチをし …
-
弾きたい曲の楽譜を気軽に購入するには
金曜日は8月から通ってくださっている大人の生徒さん、Hさんのレッスンがあります。 …
-
2016年 サマーチャレンジ途中経過
今日は今年から新しく制定された祝日、「山の日」です。 音楽教室は本日から17日ま …
-
サマーチャレンジ、達成者現る!
8月に入り、そろそろ「サマーチャレンジ」も2周目に入ります。 折り返し地点にあた …
-
2017年 連弾合同レッスン その6
明けましておめでとうございます。 元日から4日ほど経ちましたが、何とか松の内に2 …
-
指番号を一致させる
今日は11月から習いに来てくれているEちゃんのレッスンでした。 とても元気な明る …
-
2018年度 連弾合同レッスン その11
今日ご紹介するのは中学1年同士のお姉様ペア、MちゃんとYちゃんです。 小学校以前 …
-
ピアノ発表会のプログラム
今回のピアノ発表会のプログラムが出来ました! 月曜日から当日のタイムテーブルと共 …
-
2018年度 連弾合同レッスン その4
本日ご紹介するペアは、小学6年と中学2年のHちゃんとSちゃんのお姉様コンビです。 …
- PREV
- 個人レッスンの強み、グループレッスンのメリット
- NEXT
- 発表会日程&会場決定しました!