連弾合同レッスン その1
1月中旬より子供の生徒さん達も連弾合同レッスンを始めています。
今週はその2回目を行っているペアが多いのですが、今日は6年生&5年生のいわゆる「お姉様コンビ」の合同レッスンがありました。
今日はセカンド(下)を弾くSちゃんのペダルを付ける練習もやってみました。
連弾のペダルは通常の場合セカンドが踏むのですが、自分が弾いていない時でもプリモ(上)の人の為にペダルだけ踏まなければならないので責任重大です。
ちなみにレッスンの間、順調に演奏が進み始めるとSちゃんの妹ちゃんが鼻歌で一緒にハミングしてくれます。
ですが演奏がつっかえると止まります。演奏する側にとって、大変プレッシャーがかかります(笑)
正直な聴衆のおかげで超真剣モードの中、2回目のレッスンが終わりました。
次回までに「音楽の流れが滞らない」練習が必要ですね。頑張りましょう!
関連記事
-
-
中級にレベルアップしました♪ その2
梅雨明けした途端に日本列島は全国的に猛暑に見舞われておりますが、こちら徳島県も例 …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その3
本日の連弾合同レッスンのペアは、幼稚園年中さんのNちゃんと年長さんのMちゃんの2 …
-
-
ハタ上げゲームを始めました。
春休みもいよいよ残り1週間になりました。ですが私の教室の新学期は先週からスタート …
-
-
ピアノは片手ずつでの練習が効果的!
発表会まであと1ヶ月と少しとなりました。 曲が長い高校生や大人の生徒さんは、最後 …
-
-
中級にレベルアップしました!(令和その9)
7月末の梅雨明けから、徳島では連日30℃を超える真夏日が続いております。 東北や …
-
-
ごほうびグッズ ゲット達成!4
本日、またまた4人目の「サマーチャレンジ」の中間結果でごほうびグッズをゲットする …
-
-
新しい生徒さんのレッスン その2
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年も「たけばやし音楽教室」を …
-
-
2016年 サマーチャレンジ途中経過
今日は今年から新しく制定された祝日、「山の日」です。 音楽教室は本日から17日ま …
-
-
ピアノを弾く時の姿勢 強化編
レッスン時に大人の生徒さん達が口々に「発表会の時、普段より頑張って長時間練習した …
-
-
ピアノで心のリフレッシュを
中学生のY君です。 野球部と陸上部を掛け持ちしながらピアノを続けてくれています。 …
- PREV
- 新しい生徒さんのレッスン その3
- NEXT
- 私的おススメ音楽読み物 その5