たけばやし音楽教室@徳島市

新しい生徒さんのレッスン その3

   

今日も新しい生徒さんのレッスンがありました。

ピアノ教室 徳島市

年中さんのY君です。1月よりピアノのおけいこを始めました。

今日は「ドレミ」の「ミ」の音符を書いたり、歌をつけて弾く練習をしました。

ピアノだけでなく音楽全般にとても興味があるので、お母様曰く「頂いた宿題の分だけでは、家では弾き足りない様子なんです」との事。

それは頼もしい限りと、一緒に勉強したいページは省いて、今日まで習った事で十分弾ける曲は全て宿題として出しました。

レッスンの最後はY君が手に持っている「ドレミパイプ(Boom Whackers) 」でゲームをしました。

ピアノ教室 徳島市

こちらのパイプ、叩くとドレミの音が出ます。私が持っているのは白鍵のドからドまでのもの。

その他に黒鍵の音が出せるパイプもあります。

こちらは人数が多いほど楽しくゲームが出来るので、レッスンに付き添われている保護者の方にも参加して頂く事もあります。

大人から子供まで、音楽初心者も楽しめるアイテムです。

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
クラシック音楽の4つの時代

私の教室は現在、下は4歳から上は大人までの生徒さんが在籍しています。 学生の中で …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その7

今日は2組の連弾ペアをご紹介します。 最初のペアは、年長さんのAちゃんと私のペア …

ピアノ教室 徳島市
8月最終レッスン日のサマーチャレンジ達成者達

振替補講日の2日目である本日も、またまた滑り込みセーフでサマーチャレンジ達成者が …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その12

さてご紹介している連弾ペアも残り少なくなって参りました。 本日は2組のぺアをご紹 …

ピアノ教室 徳島市
ツェルニーってどんな人?

今日も「スケールテスト」合格者が現れました。 Aちゃんです。この後にお姉さんのY …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その3

本日は日曜日ですが、平日に来られない生徒さんの為の「連弾合同レッスン」が2組あり …

ピアノ教室 徳島市
中級にレベルアップしました。

小学1年生のS君、「スケールテスト」が無事に合格しました。 これにより「初級」を …

ピアノ教室 徳島市
個人レッスンの強み、グループレッスンのメリット

ピアノレッスンの形態は、ほとんどがマンツーマンの「個人レッスン」が多いかと思いま …

ピアノ教室 徳島市
ピアノにおける「様式」とは?

毎週火曜日の20時57分からTBS系列で放映されている「マツコの知らない世界」と …

ピアノ教室 徳島市
2017年度 公開レッスンの様子(後半の部)

後半の部は長くピアノを続けている生徒さんを中心に、効果的なペダルについてレッスン …