補講日のレッスン
8月30・31日は本来ならレッスンは休講なのですが、新規入会の生徒さんもいますので急遽、補講レッスンの日にしました。
さてそんな8月最終日の今日、「サマーチャレンジ」ほとんどコンプリート生徒さんが現れました。
Eちゃんです。今日は新しいテキストも貰いました。
今年の「サマーチャレンジ」は全体的に「未就学前」の生徒さん達が頑張りぶりを見せてくれました。
小学校以上の生徒さんの中には『だって私達はもっと難しいテキストだし、もっと大変な練習をしているもの』と思う人もいるかもしれませんが、いえいえ、幼児の人達にとっては「正しいドレミ」を「正しい指使い」で「リズムも正しく」弾く事が、十分難しくて大変な作業なんです。
それを幼児の生徒さん達は、1週間のうちに出来る様に練習してきています。
明日から2学期という生徒さんも多いかと思います。
ですが特別に、今週末(9月3日)まで「サマーチャレンジ」は続いています。
小学校以上の生徒さんには、ぜひ、先輩としての威厳を発揮してくれる事を期待しています!
関連記事
-
-
和音の転回形の学習
本日までが「サマーチャレンジ」月間でした。 最終日に滑り込みセーフで「ごほうびグ …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その1
2017年の発表会に向けての連弾合同レッスンは、実は大人の生徒さんペアはもう始ま …
-
-
2016年公開レッスンの様子(動画)
2016年11月6日(日)に行われた公開レッスンの一部です。 ギロック「魔法の木 …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その14
本日ご紹介する連弾ペアは小学2年生同士のEちゃんとSちゃんです。 2人共とても真 …
-
-
新規生募集のお知らせ
現在、平日夕方以降のレッスン時間帯は全て満員となっておりますが、「どうしても入会 …
-
-
中級にレベルアップしました。
今日も1人、「スケールテスト」の合格し、中級にレベルアップした生徒さんが現れまし …
-
-
新しい生徒さん
今日は11月からレッスンを始めたAちゃんの振替レッスンでした。 別の教室から移っ …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その3
今日も今日とて外に出るのを思わず躊躇してしまう猛暑ですが、その様な中、本日も無事 …
-
-
中級にレベルアップしました。
小学1年生のS君、「スケールテスト」が無事に合格しました。 これにより「初級」を …
-
-
ツェルニーってどんな人?
今日も「スケールテスト」合格者が現れました。 Aちゃんです。この後にお姉さんのY …
- PREV
- 私的おススメ音楽読み物 その3
- NEXT
- 和音の転回形の学習