調号の練習
月曜日のブログに書きました「教室内クライマックスシリーズ(?)」の結果ですが、無事にS君が「兄の威厳」を見せて逃げ切りました。
(正しくは次のテキストに進みました、です。)
手に持っているのは「バーナムピアノテクニック 全調の練習」です。
調号が増えても譜読みを嫌がらない練習方法
調号とは、拍子記号(楽譜の最初に書いてある4分の4や4分の3などの分数)の次に書いてあるシャープやフラットの事です。
ピアノに限らず音楽の勉強には、この調号が常について回ります。
何と何の音にシャープ、もしくはフラットが付くという事を念頭に置いて演奏しなければ、その曲らしく聴こえません。
ピアノの場合はシャープ、フラットの音を表す場合において、鍵盤上の黒い部分、いわゆる黒鍵を弾かなければならないので、この「調号への意識」はとても重要です。
この「調号への意識」の向け方は、ズバリ「初級の段階から調号がたくさん付く曲を練習し、調号に慣れる」です。
ちなみに上記のバーナム教則本では、シャープ・フラット共に一番多くて7つ付きます。
そうして初歩の時点から調号への苦手意識を持たせないようにする事が、今後難しい曲に出会った時にも尻込みせず積極的に学習に取り組む姿勢につながると考えています。
S君の場合は教本を1曲ずつクリアしていく事にやりがいを感じるようなので、調号もゲーム感覚的に楽しんでくれたらいいなと思います。
関連記事
-
サマーチャレンジ2016
「サマーチャレンジ2016」と称した7・8月の練習目標が各自出そろいました。 再 …
-
今年の調律。
今日の午前中は調律に来てもらっていました。 衝撃的な画像です(笑) グランドピア …
-
先生のレッスン
今日はまだまだ風は冷たかったですが、日差しが当たる室内(特に2階)は 暖房無しで …
-
サマーチャレンジ達成者2名のご紹介
夏休み終了のカウントダウンが始まる中、本日も滑り込みセーフでチャレンジ達成者が2 …
-
玉ひもで指の関節を鍛える
12月に入り、新しい生徒さんが1名入会してくれました。 1月にも3名の方が入会予 …
-
中級にレベルアップしました!(令和その8)
じわじわと感染が広がりつつある新型コロナの変異株について不安を感じない日はありま …
-
ピアノ練習を頑張らせる方法
今年も玄関の靴箱の上にお雛様を飾りました。 祖父が買ってくれた私の …
-
2017年 連弾合同レッスン その4
本日も連弾合同レッスンがありました。 今回、初めて発表会に参加する4歳のT君と年 …
-
ごほうびグッズ ゲット達成!
ついに最初の「サマーチャレンジ」中間結果で、ご褒美グッズをゲットした生徒さんが現 …
-
音楽教室の役割
「今週は全部の曜日でレッスン風景の画像をアップしよう」と決めていたのですが、撮影 …
- PREV
- 猛追中!
- NEXT
- 公開レッスンのご案内