たけばやし音楽教室@徳島市

今年の調律。

   

今日の午前中は調律に来てもらっていました。

ピアノ教室 徳島市

衝撃的な画像です(笑)

グランドピアノの鍵盤とハンマーアクションの部分は取り出しが可能です。

特にこの部分は木材とフェルトで構成されているので、細かな木屑や綿ぼこりが意外と溜まりやすいのです。

それにしても緻密かつ整然と並んだハンマーアクション部分は、芸術的と言いますか正に職人技です。

文字通りのこの「羊と鋼の森」をブラシと掃除機で丁寧に掃除します。

ピアノ教室 徳島市

これまた更に衝撃的な画像です。

鍵盤がないこの木製の台の部分も丁寧にブラシでほこりを取り除きます。

普段見る事のできない鍵盤の奥の方は、こんな様子だったのですね。

最近、練習していると鍵盤が重く感じる事が多いと調律師の方に伝えると、鍵盤のピン1本ずつに潤滑剤になるテフロンを塗ってくれました。

ピアノ教室 徳島市

職人が作ったモノを別の職人技が支えています。

おかげで鍵盤も軽くなり快調です。

調律師はプロの方々なので、アップライトピアノをお持ちの方でもしご自分のピアノに気になる事があれば、どんどん調律師の方に相談される事をお勧めします。

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
2018年度 発表会

昨日、2018年度の発表会が無事に終了しました。 舞台写真はこちら 出演した生徒 …

中級にレベルアップしました!(その10&11)

前回の投稿から随分と時間が空いてしまいました。 世間はまだまだ不穏な状態が続いて …

ピアノ教室 徳島市
猛追中!

ハッピーマンデーが導入されて月曜日の祝日が増えましたが、カレンダー通りにレッスン …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その8

本日2組目の連弾ぺアは、小学校は違いますが同じ2年生同士のSちゃんとSちゃんの、 …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その9

今回の発表会での連弾ですが、兄妹姉妹で弾くペアが3組あります。 本日は2組目の兄 …

ピアノ教室 徳島
先生のレッスン

今日はまだまだ風は冷たかったですが、日差しが当たる室内(特に2階)は 暖房無しで …

ピアノ教室 徳島市
本日の新たな中級レベルさん

今日も新しく「中級」にレベルアップした生徒さんが現れました! 小学3年生のHちゃ …

ピアノ教室 徳島 レッスン
ピアノは早期教育が有利

3人6手連弾挑戦中! 年長さんのMちゃん、小1のHちゃん、先生の私です。 2人は …

ピアノ教室 徳島市
リトミックレッスン2019 その1

昨年の11月にお試しで行ってみた「ダルクローズ・リトミック」レッスン。 「楽しか …

ピアノ教室 徳島  レッスン
指番号を一致させる

今日は11月から習いに来てくれているEちゃんのレッスンでした。 とても元気な明る …