2017年 連弾合同レッスン その2
本日の連弾合同レッスンは、小学2年生同士生徒さん、MちゃんとS君のぺアです。
学校は違いますが気が合う二人らしく、初めて連弾のぺアを組みましたが「ここの音楽はこんな場面を表している」「主人公ははこんな気持ち」と次々にアイディアが飛び出しました。
次の合同練習は冬休みに入ってからになりますが、もう「目標テンポ」に近づける練習までやってます。
今回の発表会は沢山の人が参加してくれるので、それに伴い連弾ぺアも教室史上最多数です。
昨年までと違い「毎週合同レッスン」が出来ないので、必ず次回までに「上手く弾けなかった所をクリアしておく」「間違いを直しておく」「今日のレッスンで打合せした事を再現できるようにしておく」、以上の3点を意識して練習して下さい。
関連記事
-
-
猛追中!
ハッピーマンデーが導入されて月曜日の祝日が増えましたが、カレンダー通りにレッスン …
-
-
新しい生徒さんのレッスン その3
今日も新しい生徒さんのレッスンがありました。 年中さんのY君です。1月よりピアノ …
-
-
新年度への準備
4月からのレッスン開講予定表を作成しました。 また私の教室は一年毎にレッスン時間 …
-
-
明日から12月
1週間秋休みを頂き、その間に事務処理、教室だよりの作成、新年度の開講日程、アンサ …
-
-
新しい生徒さん
今日は11月からレッスンを始めたAちゃんの振替レッスンでした。 別の教室から移っ …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その6
明けましておめでとうございます。 元日から4日ほど経ちましたが、何とか松の内に2 …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その4
9月に入っても、連日の様に真夏日が続いております。 秋に運動会を開催予定の学校は …
-
-
中級にレベルアップしました!(令和その8)
じわじわと感染が広がりつつある新型コロナの変異株について不安を感じない日はありま …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その13
インフルエンザも山場を越えたのか、レッスンの欠席者はいませんが、今度は花粉症のピ …
-
-
中級レベルに上がりました!
幼稚園年長さんのTちゃんです。本日、無事にスケールテストに合格し、中級レベルに入 …
- PREV
- 2017年 連弾合同レッスン その1
- NEXT
- 本気でやると言う事