2018年度 連弾合同レッスン その6
今日の連弾ペアの紹介は、年中さんのRちゃんと私です。
撮影はRちゃんのお母様です。
Rちゃんは今回が初めての発表会になります。
レッスンではいつも受け答えもしっかりしていて活発な印象のRちゃんですが、初めての人前での演奏に、今からちょっと緊張気味(?)の様子。
今まではお家の人やお友達と一緒に何かをする事がほとんどだったでしょうから、無理もないかもしれません。
よく練習して上手に弾けるようになったので、舞台への登場やお辞儀の仕方も自信を持ってやって下さいね。
また今週より4月からのレッスン時間割を編成し直しています。
在籍年数の長い生徒さんが増えてきたので、新年度は教室全体の更なるレベルの底上げを図ろうと考えています。
発表会まであと約1ヶ月、インフルエンザに気を付けつつ、頑張りましょう!
関連記事
-  
              
- 
      ピアノで心のリフレッシュを中学生のY君です。 野球部と陸上部を掛け持ちしながらピアノを続けてくれています。 … 
-  
              
- 
      新しい生徒さん その3本日も新しい生徒さんのご紹介です。 小学3年生のNちゃんです。下に弟君が2人いる … 
-  
              
- 
      2017年 連弾合同レッスン その1211日の日曜日に2回目の連弾通し稽古を行いました。 今回は無理を言って連弾に出演 … 
-  
              
- 
      ごほうびグッズ ゲット達成!6教室のお盆休みが終わり、昨日より通常レッスンに戻りました。 さてさて今日も「サマ … 
-  
              
- 
      指の分化練習分化とは? 1.単一なものが進歩・発展するにつれて複雑に分かれていくこと。細分化 … 
-  
              
- 
      ピアノ購入のポイント先週の寒波の影響か、インフルエンザにかかる人が急増しているそうです。 お気を付け … 
-  
              
- 
      2018年度 連弾合同レッスン その2今日の連弾合同レッスンは小学6年生のAちゃんと5年生のAちゃんの「AA」ペアです … 
-  
              
- 
      ツェルニー(チェルニー)頑張っています。今日も「ごほうびグッズ ゲット達成!」の生徒がいました。 Aちゃんです。実は先週 … 
-  
              
- 
      2017年 連弾合同レッスン その9今回の発表会での連弾ですが、兄妹姉妹で弾くペアが3組あります。 本日は2組目の兄 … 
-  
              
- 
      中級にレベルアップしました♪ その2梅雨明けした途端に日本列島は全国的に猛暑に見舞われておりますが、こちら徳島県も例 … 
- PREV
- 2018年度 連弾合同レッスン その5
- NEXT
- 2018年度 連弾合同レッスン その7
 
        








