徳島市でピアノを習うなら

たけばやし音楽教室

新しい生徒さん その2

   

ピアノ教室 徳島市

春から教室を移ってきた小学1年のMちゃんです。

本日より「ハタ上げゲーム」を始めました。

「ピアノをもっと沢山弾けるお教室に変わりたい」との希望で移ってこられたのですが、なかなかどうして、歌うのもとても上手で音程も正しくとれます。

実はこの後にやって来る同じ小学1年のSちゃんと幼稚園からのお友達だそうで、レッスンが終わりに近づくと「Sちゃんまだかな、まだかな」とそわそわしています。

両手で弾く曲も段々増えてきて、新しい宿題が出されると「キャー」と言っていますが、(私が思うに)きっと目下の目標はSちゃんと同じ「初級」のテキストに進む事ではないかとにらんでいます。

5月末に行われる運動会の練習でくたびれている様子もありますが、小学1年生組、全員一丸で頑張っています!

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
ピアノ奏法その① 手首の旋回

ピアノと言う楽器から多彩な音色を引き出すためには、様々な種類の「ピアノ奏法」を身 …

ピアノ教室 徳島 レッスン
子供の連弾レッスン その1

私の教室は、発表会のプログラムの中に連弾のコーナーを設けています。 独奏(ソロ) …

ピアノ教室 徳島市
客観的な視点を持って学習する

水曜日は幼稚園の年長さんが前後で2人、お稽古に通ってくれています。 先にレッスン …

ピアノ教室 徳島市
2017年度 公開レッスンの様子(前半の部)

11月5日(日)に本年度の公開レッスンがありました。 講師役は姫路大学教育学部講 …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その9

今回の発表会での連弾ですが、兄妹姉妹で弾くペアが3組あります。 本日は2組目の兄 …

ピアノ教室 徳島 レッスン
ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?その2

今日は祝日ですが、私の教室は年間のレッスン回数が「46回」と 決まっているので祝 …

ピアノ教室 徳島 レッスン
ピアノは早期教育が有利

3人6手連弾挑戦中! 年長さんのMちゃん、小1のHちゃん、先生の私です。 2人は …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その16

今週末にあたる3月23日(土)に、2018年度の発表会を石井町中央公民館「藤ホー …

ピアノ教室 徳島 発表会
ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?

先日は「ピアノ発表会の靴」についてブログに書きましたが 今日は「ピアノ発表会の衣 …

ピアノ教室 徳島市
補講日のレッスン

8月30・31日は本来ならレッスンは休講なのですが、新規入会の生徒さんもいますの …