たけばやし音楽教室@徳島市

中級にレベルアップしました♪ その4

   

9月に入っても、連日の様に真夏日が続いております。

秋に運動会を開催予定の学校はそろそろそれに向けての練習が始まっている様で、グッタリした態で来る生徒さんもいます。

そんな中、本日も中級にレベルアップした生徒さんが現れました。

ピアノ教室 徳島市

小学3年のMちゃんです。

スケールテストも危なげなく一回で合格し、無事に新しい教本を貰えました。

Mちゃんもそうですが、中級になると「青い表紙」が目印の「全音楽譜出版社」の教本を持つ生徒さんが増えます。

以前にも書きましたが、この青表紙のピアノ教本はイラストが一切無く、ひたすら音符の羅列が続く楽譜で、私が習っていた頃には子供心にも格調の高さ?が伺え、「本格的なピアノレッスン」の香りがする教本達だと思っていました。

ですので独り勝手に「もうお子ちゃまの楽譜とは違うのよ!」息まいていたものです。

挿絵という取っ掛かりが無くなった分、曲が持つイメージを楽譜から読み取って再現しなければならない、これからが本当の意味での「音楽修行」が始まるわけです。

今年は、あと数名ほど中級に上がる予定です。後ろに続こうとしている生徒さん達も頑張ってください。

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市 レッスン
ピアノの脱力方法 その1

ピアノにおいても「脱力」という意識はとても大切です。 文字通り「力を抜いている」 …

ピアノ教室 徳島市
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その1

11月も末になり朝夕が冷え込み始め、ようやく秋らしい季節となってきました。 今日 …

ピアノ教室 徳島市
連弾合同レッスン その6

発表会前にもなると、日曜日も補習レッスンが入る事もあります。 今日は小学5年生の …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その11

今日ご紹介するのは中学1年同士のお姉様ペア、MちゃんとYちゃんです。 小学校以前 …

ピアノ教室 徳島市
今年の調律。

今日の午前中は調律に来てもらっていました。 衝撃的な画像です(笑) グランドピア …

ピアノ教室 徳島市
ツェルニー(チェルニー)頑張っています。

今日も「ごほうびグッズ ゲット達成!」の生徒がいました。 Aちゃんです。実は先週 …

中級にレベルアップしました!(令和その7)

昨年は「全国緊急事態宣言」により開催中止となった教室の発表会ですが、今年は去る4 …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その12

さてご紹介している連弾ペアも残り少なくなって参りました。 本日は2組のぺアをご紹 …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その2

本日の連弾合同レッスンは、小学2年生同士生徒さん、MちゃんとS君のぺアです。 学 …

ピアノ教室 徳島市
2017年度 公開レッスンの様子(後半の部)

後半の部は長くピアノを続けている生徒さんを中心に、効果的なペダルについてレッスン …