中級レベルに上がりました!
幼稚園年長さんのTちゃんです。本日、無事にスケールテストに合格し、中級レベルに入りました。
お兄さんのS君が「ツェルニー」を練習しているので、Tちゃんは「ル・クーペ」の「ピアノの練習ABC」にしました。
こちらの教則本、タテ型もあるのですが幼児の場合、譜面台に置いた時に見えにくいという難点があるのでヨコ型の物を選んでいます。
「ヨコの形の本じゃ、何だか絵本みたいだな~」と思うかもしれませんが
キャー、イラストがないよ~、音符ばっかりだよ~の内容になっています。
お兄ちゃんに追いつけ・追い越せで頑張っているTちゃん。
S君は「兄の威厳」を守り抜くことができるのでしょうか!?乞うご期待です(笑)
関連記事
-
-
2023年度 発表会を開催しました!
去る3月17日に2023年度の発表会を開催しました。 今回は例年お借りしているホ …
-
-
ピアノを弾く時の姿勢 その1
ピアノは姿勢が大切 私の教室は3歳半からレッスンを受け付けていますが、 その年齢 …
-
-
新しい生徒さん。
4月からおけいこを始めた年中さんのMちゃんです。 新1年生のEちゃんの妹さんでも …
-
-
ピアノは片手ずつでの練習が効果的!
発表会まであと1ヶ月と少しとなりました。 曲が長い高校生や大人の生徒さんは、最後 …
-
-
中級にレベルアップしました! (令和その2)
コロナ禍中であっても、入室したらアルコール消毒、お稽古中はマスク着用で対面式のレ …
-
-
連弾合同レッスン 大人編その2
年内の通常のレッスンは28日で終了し、今日は振替対象者の為の「補講日」です。 今 …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その12
さてご紹介している連弾ペアも残り少なくなって参りました。 本日は2組のぺアをご紹 …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その5
昼間は夏の暑さが続いておりますが、夜気にはようやく秋の涼しさが漂い始めました。 …
-
-
中級にレベルアップしました。
今日も1人、「スケールテスト」の合格し、中級にレベルアップした生徒さんが現れまし …
-
-
ごほうびグッズ ゲット達成!
ついに最初の「サマーチャレンジ」中間結果で、ご褒美グッズをゲットした生徒さんが現 …
- PREV
- 新しい生徒さん その2
- NEXT
- 新しい生徒さん その3