たけばやし音楽教室@徳島市

中級レベルに上がりました!

   

ピアノ教室 徳島市

幼稚園年長さんのTちゃんです。本日、無事にスケールテストに合格し、中級レベルに入りました。

お兄さんのS君が「ツェルニー」を練習しているので、Tちゃんは「ル・クーペ」の「ピアノの練習ABC」にしました。

こちらの教則本、タテ型もあるのですが幼児の場合、譜面台に置いた時に見えにくいという難点があるのでヨコ型の物を選んでいます。

「ヨコの形の本じゃ、何だか絵本みたいだな~」と思うかもしれませんが

ピアノ教室 徳島市

キャー、イラストがないよ~、音符ばっかりだよ~の内容になっています。

お兄ちゃんに追いつけ・追い越せで頑張っているTちゃん。

S君は「兄の威厳」を守り抜くことができるのでしょうか!?乞うご期待です(笑)

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
新しい生徒さん その5

やっとご紹介する事ができる新しい5人目の生徒さんです。 最後にサマーチャレンジを …

ピアノ教室 徳島 大人 レッスン
ピアノ発表会ではどんな靴を選べばいい?

今日は夕方から大人の方のピアノレッスンでした。 発表会に向けて最後の仕上げの最中 …

徳島市 ピアノ教室
2023年度 発表会を開催しました!

去る3月17日に2023年度の発表会を開催しました。 今回は例年お借りしているホ …

ピアノ教室 徳島市
ピアノ奏法その① 手首の旋回

ピアノと言う楽器から多彩な音色を引き出すためには、様々な種類の「ピアノ奏法」を身 …

ピアノ教室 徳島
先生のレッスン

今日はまだまだ風は冷たかったですが、日差しが当たる室内(特に2階)は 暖房無しで …

中級にレベルアップしました!(その12)

1月に入り徳島県もオミクロン株の感染力の猛威にさらされておりますが、レッスンは粛 …

ピアノ教室 徳島市
サマーチャレンジ 揃い踏み!

2017年度のサマーチャレンジ目標が出揃いました。 今回は特に人数の多い小学生の …

ピアノ教室 徳島 発表会
ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?

先日は「ピアノ発表会の靴」についてブログに書きましたが 今日は「ピアノ発表会の衣 …

ピアノ教室 徳島市
2016年 サマーチャレンジ途中経過

今日は今年から新しく制定された祝日、「山の日」です。 音楽教室は本日から17日ま …

中級にレベルアップしました!(令和その8)

じわじわと感染が広がりつつある新型コロナの変異株について不安を感じない日はありま …