ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?その2
2016/02/19
今日は祝日ですが、私の教室は年間のレッスン回数が「46回」と
決まっているので祝日関係無くレッスンがある月もあります。
ですがせっかくの休日なので、生徒さん達にはいつもより早い時間に来てもらいました。
小4ペアのYちゃんとAちゃんです。
ただいまパソコンを見ながら発表会のドレスをどういった感じにするか思案中。
今回の発表会で連弾を組む二人ですが、校区が違う学校なので
連弾レッスンの時にしか衣装の打合せが出来ないので、とても真剣モードです。
連弾の時の衣装は?
舞台で連弾を弾く時は、衣装はお互いに合わせているのも見場が良いです。
衣装のデザインが同じで色違いもいいかもしれません。
もし発表会の際に「楽屋」も借りているのであれば、本番の途中で衣装替えも可能なので、以前の生徒さんで「ソロはドレス」で「連弾はAKBの様なスクールガール風」で出演したペアもいました。
勿論衣装は別々でもヘアスタイルを似た感じにしたり、お揃いの髪飾りを付けるのも良いでしょう。
ペア同士のどこかに「共通点」がある方が、よりステージに一体感が生まれます。
なお衣装ですが、せっかくのドレスだから本番まで取っておこうとせずに当日までに一回は衣装を着て練習しておきましょう。
ドレスは光沢感のある生地で出来ている事が多いので、普段の服より椅子に座った時に滑りやすかったりします。
確認の為にも必ず試着して演奏する事をやってみて下さい。
どこで衣装を買っている?
おそらくほとんどのご家庭が「インターネット」で購入されていると思います。
色もデザインも豊富ですし、成長期のお子さんが着ることを考えるとお手頃価格で買えるネットショップは大変便利です。
ですが小学生ともなれば、大体のお子さんは似たような背格好になるので、気に入ったデザインがあっても自分のサイズが品切れの場合もあります。
衣装の準備は早めにしておくに越したことはありません。
関連記事
-
-
レッスンの腕をあげる法則
1985年に初版され、以来ずっと教育関係者の間で読み継がれている書籍です。 著者 …
-
-
中級にレベルアップしました!(令和その9)
7月末の梅雨明けから、徳島では連日30℃を超える真夏日が続いております。 東北や …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その3
今日も今日とて外に出るのを思わず躊躇してしまう猛暑ですが、その様な中、本日も無事 …
-
-
中級にレベルアップしました!(令和その7)
昨年は「全国緊急事態宣言」により開催中止となった教室の発表会ですが、今年は去る4 …
-
-
ソルフェージュのレッスン その1
本日(5月28日)に四国地方の梅雨入りが発表されました。 ジメジメした日が続きま …
-
-
ピアノの練習はいつする?
徳島は今日も猛暑日の一歩手前といった気温でした。 日々暑さが更新されている気がし …
-
-
新年度への準備
4月からのレッスン開講予定表を作成しました。 また私の教室は一年毎にレッスン時間 …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その5
本日の連弾は2人組ではなく3人組、トリオの紹介です。 小学1年のTちゃんと年中さ …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その1
2017年の発表会に向けての連弾合同レッスンは、実は大人の生徒さんペアはもう始ま …
-
-
公開レッスンのご案内
「教室だより」秋の号でもお知らせしておりますが、11月6日(日)の午後2時より2 …
- PREV
- ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?
- NEXT
- ピアノは片手ずつでの練習が効果的!