2020年 バレンタインデー
気が付くと令和2年も既に2ヶ月半過ぎていました。
今は発表会の、主に連弾の練習に取り組んでいます。
そんな中、小学2年のHちゃんと年長のMちゃんからバレンタインのチョコレートを貰っちゃいました!
Hちゃんのクッキーは妹ちゃんと手作りしたそうです。
バレンタインと言うイベントから遠ざかる事はや幾星霜の身としては、サプライズのプレゼントはとても嬉しかったです。
来週の初めは徳島も積雪する程の寒波の予報が出ています。
インフルエンザや胃腸炎、その他のウイルスの感染予防に気を付けながら、元気にレッスンに来てください。
関連記事
-
-
新しい生徒さん。
4月からおけいこを始めた年中さんのMちゃんです。 新1年生のEちゃんの妹さんでも …
-
-
連弾合同レッスン その6
発表会前にもなると、日曜日も補習レッスンが入る事もあります。 今日は小学5年生の …
-
-
中級にレベルアップしました。
小学1年生のS君、「スケールテスト」が無事に合格しました。 これにより「初級」を …
-
-
新しい生徒さん その2
春から教室を移ってきた小学1年のMちゃんです。 本日より「ハタ上げゲーム」を始め …
-
-
2017年度 公開レッスンの様子(後半の部)
後半の部は長くピアノを続けている生徒さんを中心に、効果的なペダルについてレッスン …
-
-
新規生募集のお知らせ
現在、平日夕方以降のレッスン時間帯は全て満員となっておりますが、「どうしても入会 …
-
-
ピアノ奏法その① 手首の旋回
ピアノと言う楽器から多彩な音色を引き出すためには、様々な種類の「ピアノ奏法」を身 …
-
-
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その1
11月も末になり朝夕が冷え込み始め、ようやく秋らしい季節となってきました。 今日 …
-
-
指番号を一致させる
今日は11月から習いに来てくれているEちゃんのレッスンでした。 とても元気な明る …
-
-
ピアノの脱力方法 その1
ピアノにおいても「脱力」という意識はとても大切です。 文字通り「力を抜いている」 …
- PREV
- 嬉しいニュース♪
- NEXT
- 2019年度 発表会について ※4月6日更新