2017年 連弾合同レッスン その7
今季何度目か知れない「最強」寒波襲来で、徳島県も気温が一桁の日が続いております。
県内全域にインフルエンザ警報が発令されている様ですが、生徒さんは元気よくレッスンに通ってくれています。
本日も3組の「連弾合同レッスン」がありました。
年長さんのTちゃんとRちゃんと講師である私によるトリオ(3人組)連弾です。(撮影はRちゃんのお母様です)
Tちゃんは前回の発表会でお兄ちゃんと連弾を組んだので、連弾におけるお互いの合わせるべきポイントをよく掴んでくれています。
今回初めて発表会に参加するRちゃんも果敢に練習しています。
譜めくりも自分達でしなければならない曲ですが、頑張っています!
2組目は姉妹で習ってくれている小学1年のEちゃんと年長さんのMちゃんと私によるトリオ連弾。(撮影は2人のお母様)
Mちゃんは途中で練習に飽きてくる事もあるのですが、しっかり者のお姉ちゃんであるEちゃんがよく小声で励ましています。
こちらの曲も譜めくりは自分達で行います。
3組目は同じく小学1年のSちゃんと講師による連弾です。(撮影はお姉ちゃんである中学1年のSちゃん)
小さい頃からお姉ちゃんのピアノを聴いていた為か、Sちゃんは少し大人びた曲を好みます。
今回が初めての発表会と連弾なのですが、あまり物おじせず演奏も堂に入ったものです。
日本全体を覆うこの寒波、しばらく居座る予報ですが寒さに負けない熱い(?)レッスンが続いています。
関連記事
-
-
2017年度 公開レッスンの様子(動画)
2017年度公開レッスン前半の部の課題曲であるギロック作曲「タランテラ」、中間部 …
-
-
ピアノ購入のポイント
先週の寒波の影響か、インフルエンザにかかる人が急増しているそうです。 お気を付け …
-
-
新しい生徒さん。
4月からおけいこを始めた年中さんのMちゃんです。 新1年生のEちゃんの妹さんでも …
-
-
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その1
11月も末になり朝夕が冷え込み始め、ようやく秋らしい季節となってきました。 今日 …
-
-
連弾合同レッスン その5
今日は小学1年生と小学2年生で組んだ連弾の合同レッスンがありました。 Mちゃんと …
-
-
音楽教室の役割
「今週は全部の曜日でレッスン風景の画像をアップしよう」と決めていたのですが、撮影 …
-
-
新しい生徒さん その2
春から教室を移ってきた小学1年のMちゃんです。 本日より「ハタ上げゲーム」を始め …
-
-
8月最終レッスン日のサマーチャレンジ達成者達
振替補講日の2日目である本日も、またまた滑り込みセーフでサマーチャレンジ達成者が …
-
-
ツェルニーってどんな人?
今日も「スケールテスト」合格者が現れました。 Aちゃんです。この後にお姉さんのY …
-
-
連弾合同レッスン その2
風邪やインフルエンザが教室内外を席巻中にて、今週に入り発熱のためにレッスンをお休 …
- PREV
- 2017年 連弾合同レッスン その6
- NEXT
- 2017年 連弾合同レッスン その8