2017年 連弾合同レッスン その8
連弾の合同練習がしたいけれど、平日は自分のレッスン日以外は保護者の送迎の都合がつかない生徒さんは、日曜を使って練習しています。
本日も午後から夕方までみっちり、連弾の合同練習が行われました。
小学3年のAちゃんと小学5年のAちゃんです。
上を弾くAちゃんは午前中のうちマラソン大会に参加してから駆け付け、下を弾くAちゃんは当初、送迎の都合がつかないので寒風吹きすさぶ中、自転車で来ると言っていました。(保護者の仕事のめどがつき、無事に車で送り迎えして貰えました)
この2人の連弾、静かな曲なのですがお互いの手が交差したり、上が弾いていた主旋律が下に移ったりと弾いている側からすると、とても慌ただしい曲となっています。
最初は合わせるのが難しかったですが、練習を重ねるうちにタイミングが良くなってきました。
続いて小学3年生同士のペア、RちゃんとNちゃんです。
昨年からピアノのお稽古を始めた2人、今回が初めての連弾&発表会です。
根が真面目な者同士なので、合同練習時にどちらかがミスを連発し上手く弾けないと、必ず次回には修正をして弾ける様になっています。(偉いですね!)
さてご紹介出来ていないペアも残り少なくなってきました。
「まだブログに載せてもらってないよ~」と言うペアの生徒さん達は頑張ってくださいね!
関連記事
-
-
指番号を一致させる
今日は11月から習いに来てくれているEちゃんのレッスンでした。 とても元気な明る …
-
-
2017年度 公開レッスンの様子(後半の部)
後半の部は長くピアノを続けている生徒さんを中心に、効果的なペダルについてレッスン …
-
-
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その2
後半部は2年生から6年生までの生徒さん対象の「音価(音符の長さ)」を動きで体験・ …
-
-
ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?その2
今日は祝日ですが、私の教室は年間のレッスン回数が「46回」と 決まっているので祝 …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その17
さて「たけばやし音楽教室2018年度 発表会」もいよいよ明日となりました。 ギリ …
-
-
令和初!中級にレベルアップしました!
新型コロナウィルス感染拡大の為、毎日暗いニュースが続きますが、今日令和初の「中級 …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その9
今回の発表会での連弾ですが、兄妹姉妹で弾くペアが3組あります。 本日は2組目の兄 …
-
-
サマーチャレンジ達成者、4人目現る!
昨日に引き続き、今日も「サマーチャレンジ」達成者が現れました。 小学1年生のSち …
-
-
連弾合同レッスン 大人?編
さて本日の午後は中学生のY君と、Y君のお姉さんで教室OGでもあるMさんとの連弾合 …
-
-
ピアノで心のリフレッシュを
中学生のY君です。 野球部と陸上部を掛け持ちしながらピアノを続けてくれています。 …
- PREV
- 2017年 連弾合同レッスン その7
- NEXT
- 2017年 連弾合同レッスン その9









