たけばやし音楽教室@徳島市

ピアノ購入のポイント

      2016/02/18

先週の寒波の影響か、インフルエンザにかかる人が急増しているそうです。

お気を付けください。

さて入会してそろそろ1年が経つ生徒さんのお母様からピアノ購入のご相談を受けました。

現在、お家では電子ピアノを使って練習しているそうです。

だいぶ指の力がついてきていまして、少しずつ「音の強弱」にこだわる練習を始めています。

ですがお家のピアノだとうまく強弱が出来ないとの事でした。

電子ピアノはメーカーによって、強弱の機能が付いていないタイプのものもあります。

ピアノ購入を検討される際のポイントをお伝えしたいと思います。

ピアノ 鍵盤

アップライトピアノと電子ピアノ

ピアノには幼稚園などの遊戯室に置いてあるタテ型のピアノ(アップライトピアノ)と

学校の音楽室に置いてある巨大なグランドピアノがあります。

また電気によって音を出す電子ピアノもあります。

多くの方はピアノ購入を検討される際、アップライトピアノか電子ピアノかどちらを買うべきが悩まれるかと思います。

両方ともプラスの面とマイナスの面があります。

◎アップライトピアノの場合

➀プラスの面

・グランドピアノに近い音やタッチ(鍵盤にふれた感触)である。

・調律等、上手にメンテナンスすると10年以上弾く事が出来る。

➁マイナスの面

・楽器本体の値段が高額。

・毎年または2年に一度、調律が必要である。

・楽器が大きく、重量もあるので設置場所を検討する必要がある。

◎電子ピアノの場合

➀プラスの面

・楽器本体の値段が比較的リーズナブル。

・楽器店以外の電器屋さんなどでも購入できる。

・ヘッドホン付きのタイプが多いので、集合住宅にお住まいでも

時間帯や隣近所を気にせず弾くことができる。

➁マイナスの面

・電子機器を使用しているので、耐用年数が限られており

修理の際に部品交換が出来ない場合がある。

・強弱をつける事が出来なかったり、ペダルが無いものもあるので

弾いている曲の難易度が上がってくると練習がはかどらなくなる。

どちらを選ぶべき?

やはり決めては「予算」と「お住まいの環境」だと思います。

マンション等の集合住宅にお住まいですと、電子ピアノの方が無難かと思います。

楽器メーカーによっては、アップライトピアノにヘッドホンが付いている機種もありますので、楽器店でカタログや現物をご覧になると良いと思います。

戸建て住宅にお住まいで、アップライトピアノの購入を検討されている方は、新品ではなく中古品と言う選択肢もあります。

楽器店では常時、中古のアップライトを展示しているお店や

年に数回「ピアノフェア」の様な展示会もありますので、足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

また保護者ご自身やご兄弟が子供の頃に使っていたピアノが、実家に置いたままになっている方もいらっしゃると思います。

そういったピアノもリペアすれば十分弾いてあげる事が出来ます。

私の教室では懇意にしている調律師さんにリペアをお願いしています。

実際に私が幼少期に使っていたピアノは、その方にお願いしてリペアして貰い、生徒さんにお譲りしました。

また調律師の方は工房を構えている方も多いので、そちらにも中古のピアノがある場合もあります。

アップライトか電子ピアノか、どちらを購入されるにしても一度、先生にご相談してみて下さい。

思わぬツテをお持ちかもしれませんよ。

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その10

本日2組目の連弾は、3人組によるトリオ連弾です。 姉妹で習ってくれている小学1年 …

ピアノ教室 徳島 発表会
ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?

先日は「ピアノ発表会の靴」についてブログに書きましたが 今日は「ピアノ発表会の衣 …

ピアノ教室 徳島市
中級レベルに上がりました!

幼稚園年長さんのTちゃんです。本日、無事にスケールテストに合格し、中級レベルに入 …

ピアノ教室 徳島市
中級にレベルアップしました。

小学1年生のS君、「スケールテスト」が無事に合格しました。 これにより「初級」を …

ピアノ教室 徳島市
主体性を持って学習する

今日は11月6日に行われる公開レッスンのもう1人の代表生、Hちゃんのレッスンがあ …

中級にレベルアップしました!(その12)

1月に入り徳島県もオミクロン株の感染力の猛威にさらされておりますが、レッスンは粛 …

ピアノ教室 徳島市
サマーチャレンジ 揃い踏み!

2017年度のサマーチャレンジ目標が出揃いました。 今回は特に人数の多い小学生の …

ピアノ教室 徳島市
新しい生徒さんのレッスン その1

今日は12月から当教室に通い始めてくれた年中さん、Rちゃんのレッスンでした。 レ …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その5

本日の連弾合同レッスンのペアは小学1年生同士のSちゃんとMちゃんです。 2人は同 …

ピアノ教室 徳島 レッスン
指の分化練習

分化とは? 1.単一なものが進歩・発展するにつれて複雑に分かれていくこと。細分化 …