令和初!中級にレベルアップしました!
新型コロナウィルス感染拡大の為、毎日暗いニュースが続きますが、今日令和初の「中級」へとレベルアップした生徒さんが現れました。
新学期から小6になるRちゃんです。
今日のレッスンで正式に今回の発表会が中止になった事を伝えたのですが、特にRちゃんは同じ学年のNちゃんと組んで、連弾をとても頑張っていたので残念そうな様子でした。
先のブログ記事でも書きましたが今は「レベルアップ」をする為の時間を貰ったのだと思って、新学期からはワーク等の座学もどんどん取り入れながら、更なる実力の定着を図っていきたいと思います。
来年は是非とも発表会を開催したいと考えておりますので、今、感じているこの悔しさや鬱屈を未来で見返してやると思って私も精進したいと思います。
関連記事
-
-
サマーチャレンジ達成者、再び現る!
本日再び、「サマーチャレンジ」達成者が現れました! 小学1年生のSちゃんです。6 …
-
-
客観的な視点を持って学習する
水曜日は幼稚園の年長さんが前後で2人、お稽古に通ってくれています。 先にレッスン …
-
-
中級にレベルアップしました!(令和その3)
気候も良くなり小規模運動会や遠足など様々な行事も少しずつ再開されて、ようやく「学 …
-
-
連弾合同レッスン その4
今日は発表会初参加の年長さんペアと連弾の練習をしました。 前方よりEちゃん、Sち …
-
-
中級にレベルアップしました。
土曜日の午前中はAちゃんのレッスンがあります。 今日は「スケールテスト」の再試験 …
-
-
中級にレベルアップしました!(その13)
今年は「厳冬になる」と言われていましたが予報通り、2月には徳島の市街地でも数年ぶ …
-
-
個人レッスンの強み、グループレッスンのメリット
ピアノレッスンの形態は、ほとんどがマンツーマンの「個人レッスン」が多いかと思いま …
-
-
指番号を一致させる
今日は11月から習いに来てくれているEちゃんのレッスンでした。 とても元気な明る …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その15
本日ご紹介する連弾ペア1組目は、小学4年と小学3年の従姉妹同士コンビ、Mちゃんと …
-
-
新しいピアノが納入されました。
レッスン室に置いてある電子ピアノが、電源を入れるだけでスピーカーからノイズが出る …
- PREV
- 2019年度 発表会について ※4月6日更新
- NEXT
- コロナ禍で読んだ本について その1前編