新しい生徒さん その3
本日も新しい生徒さんのご紹介です。
小学3年生のNちゃんです。下に弟君が2人いるしっかり者のお姉さんです。
5月よりレッスンを始めてここまで順調に進んできました。
今日から「ハタ上げゲーム」も始めましたよ。
Nちゃんのテキストです。お家で練習をした回数を「正」の字を書く事で、「見える化」にしています。
賢い方法ですね!
もうあと少しで「導入」のテキストが終了し、いよいよ「初級」のテキストに入る予定です。
私の教室がメインで使用しているテキスト「バスティン」シリーズは、1冊分の内容で小学校6年間の音楽の授業で習うほとんどの事を網羅しているので、日々の練習は少し大変になるかもしれませんが、頑張った分の実力は確実につきます。
夏休み前にはレベルアップできるように頑張ってください!
関連記事
-
-
連弾合同レッスン その1
1月中旬より子供の生徒さん達も連弾合同レッスンを始めています。 今週はその2回目 …
-
-
本日の新たな中級レベルさん
今日も新しく「中級」にレベルアップした生徒さんが現れました! 小学3年生のHちゃ …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その2
今日の連弾合同レッスンは小学6年生のAちゃんと5年生のAちゃんの「AA」ペアです …
-
-
ピアノでも歌が大切
レッスンの前後の生徒さん同士で組んで、ペアレッスンでの音階唱の練習です。 ソルフ …
-
-
リズムカード並べ
今日は7月7日、七夕の日です。 この日に習い事を始めると上達するという言い伝えが …
-
-
中級にレベルアップしました!(令和その9)
7月末の梅雨明けから、徳島では連日30℃を超える真夏日が続いております。 東北や …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その5
昼間は夏の暑さが続いておりますが、夜気にはようやく秋の涼しさが漂い始めました。 …
-
-
新しい生徒さんのレッスン その3
今日も新しい生徒さんのレッスンがありました。 年中さんのY君です。1月よりピアノ …
-
-
2016年 サマーチャレンジ途中経過
今日は今年から新しく制定された祝日、「山の日」です。 音楽教室は本日から17日ま …
-
-
サマーチャレンジ達成者2名のご紹介
夏休み終了のカウントダウンが始まる中、本日も滑り込みセーフでチャレンジ達成者が2 …
- PREV
- 中級レベルに上がりました!
- NEXT
- 多声音楽とは