連弾合同レッスン 大人編その2
年内の通常のレッスンは28日で終了し、今日は振替対象者の為の「補講日」です。
今日も2組の連弾合同レッスンがありました。
午前中に来ていたのは大人の生徒さんTさんとNさんです。
タンゴの音楽にクラシックやジャズの要素を融合させた、アルゼンチンの作曲家ピアソラの有名曲の連弾バージョンに挑戦中。
お二人とも、「楽譜の見た目は簡単そうなのに、弾いてみると難しい!」と苦戦しつつ格闘しております。
折角のタンゴですので、大人の女性の色香が演奏にも反映できる様に仕上げられると、「大人連弾」の醍醐味が聴く側にも感じてもらえると思います。
お正月休みの間に個人的なピアノ練習だけでなく、実際にタンゴを踊っている映像(時々テレビで放送している芸能人の方も参加する選手権大会などありますよね)を観て、研究を重ねるようにお願いしました。
休み明けの合同練習に乞うご期待です。
関連記事
-
-
2017年 連弾合同レッスン その5
本日の連弾合同レッスンのペアは小学1年生同士のSちゃんとMちゃんです。 2人は同 …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その16
今週末にあたる3月23日(土)に、2018年度の発表会を石井町中央公民館「藤ホー …
-
-
ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?その2
今日は祝日ですが、私の教室は年間のレッスン回数が「46回」と 決まっているので祝 …
-
-
新規生募集のお知らせ
現在、平日夕方以降のレッスン時間帯は全て満員となっておりますが、「どうしても入会 …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その8
本日2組目の連弾ぺアは、小学校は違いますが同じ2年生同士のSちゃんとSちゃんの、 …
-
-
補講日のレッスン
8月30・31日は本来ならレッスンは休講なのですが、新規入会の生徒さんもいますの …
-
-
2016年 サマーチャレンジ途中経過
今日は今年から新しく制定された祝日、「山の日」です。 音楽教室は本日から17日ま …
-
-
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その1
11月も末になり朝夕が冷え込み始め、ようやく秋らしい季節となってきました。 今日 …
-
-
おすすめ連弾曲集
私の教室では発表会の時に、全員ソロ(独奏)と連弾を弾いてもらっています。 教室や …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その3
今日も今日とて外に出るのを思わず躊躇してしまう猛暑ですが、その様な中、本日も無事 …
- PREV
- 新しい生徒さんのレッスン その1
- NEXT
- 連弾合同レッスン 大人?編