連弾合同レッスン 大人編その2
年内の通常のレッスンは28日で終了し、今日は振替対象者の為の「補講日」です。
今日も2組の連弾合同レッスンがありました。
午前中に来ていたのは大人の生徒さんTさんとNさんです。
タンゴの音楽にクラシックやジャズの要素を融合させた、アルゼンチンの作曲家ピアソラの有名曲の連弾バージョンに挑戦中。
お二人とも、「楽譜の見た目は簡単そうなのに、弾いてみると難しい!」と苦戦しつつ格闘しております。
折角のタンゴですので、大人の女性の色香が演奏にも反映できる様に仕上げられると、「大人連弾」の醍醐味が聴く側にも感じてもらえると思います。
お正月休みの間に個人的なピアノ練習だけでなく、実際にタンゴを踊っている映像(時々テレビで放送している芸能人の方も参加する選手権大会などありますよね)を観て、研究を重ねるようにお願いしました。
休み明けの合同練習に乞うご期待です。
関連記事
-
-
音楽教室の役割
「今週は全部の曜日でレッスン風景の画像をアップしよう」と決めていたのですが、撮影 …
-
-
連弾合同レッスン その4
今日は発表会初参加の年長さんペアと連弾の練習をしました。 前方よりEちゃん、Sち …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その10
当教室では中学生になってもソロだけでなく、頑張って連弾にチャレンジしています。 …
-
-
サマーチャレンジ 揃い踏み!
2017年度のサマーチャレンジ目標が出揃いました。 今回は特に人数の多い小学生の …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その3
本日の連弾合同レッスンのペアは、幼稚園年中さんのNちゃんと年長さんのMちゃんの2 …
-
-
2017年度 公開レッスンの様子(前半の部)
11月5日(日)に本年度の公開レッスンがありました。 講師役は姫路大学教育学部講 …
-
-
ごほうびグッズ ゲット達成!3
今日は3人目のゲット達成者が現れました! Hちゃんです。 最近は毎日ピアノの練習 …
-
-
中級にレベルアップしました。
土曜日の午前中はAちゃんのレッスンがあります。 今日は「スケールテスト」の再試験 …
-
-
スケールテストを使って、実力を発揮する練習
今日も「サマーチャレンジ」にて「ごほうびグッズ ゲット達成!」の生徒さんが現れま …
-
-
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その2
後半部は2年生から6年生までの生徒さん対象の「音価(音符の長さ)」を動きで体験・ …
- PREV
- 新しい生徒さんのレッスン その1
- NEXT
- 連弾合同レッスン 大人?編