中級にレベルアップしました!(令和その8)
じわじわと感染が広がりつつある新型コロナの変異株について不安を感じない日はありませんが、そんな重い空気を払拭するかの様に本日も中級にレベルアップした生徒さんが現れました。
小学4年のHちゃんです。良い笑顔の一枚が撮れました。
昨年は学校生活だけでなく、折角入った合唱部の活動もコロナ禍で自粛せざる得なくなってしまい、「頑張りたい気持ち」をどうすればいいのか、どこに向ければ良いのか葛藤している様子でした。
しかし今年は「発表会の先輩たちみたいにカッコイイ姿を披露したい」「お母さんがお家で弾いている様な曲を弾いてみたい」と前向きな気持ちを取り戻しつつあります。
スケールテストも1回で合格できました。
一体いつになれば「コロナ以前」の生活に戻れるのか、その予測はまだまだ先と思われますが、「昨日」の続きが「今日」であり「今日」の続きが「明日」である事は変わりありません。
「昨日頑張った事を今日も頑張る」「今日できた事を明日もできるようにする」この1つ1つの小さな積み重ねが未来の「なりたい自分」に繋がっているのは間違いの無い事だと思います。
「今日を磨けば明日が輝く」とはよく使われる言い回しですが、私自身も生徒さんと向き合いながら日々この言葉の意味を痛感しております。
関連記事
-
-
多声音楽とは
今日は他教室から移ってきた小学5年生のHちゃんのレッスンでした。 以前から使用し …
-
-
サマーチャレンジ達成者、再び現る!
本日再び、「サマーチャレンジ」達成者が現れました! 小学1年生のSちゃんです。6 …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その4
9月に入っても、連日の様に真夏日が続いております。 秋に運動会を開催予定の学校は …
-
-
ツェルニーってどんな人?
今日も「スケールテスト」合格者が現れました。 Aちゃんです。この後にお姉さんのY …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その1
「令和」に改元されてから早1ヶ月が経ちました。 そんな新元号初のブログは本日、ス …
-
-
サマーチャレンジ6人目の達成者は新しい生徒さん
8月の正規のレッスンは本日が最後でした。明日と明後日は振替対象の生徒さんの為の「 …
-
-
本日の新たな中級レベルさん
今日も新しく「中級」にレベルアップした生徒さんが現れました! 小学3年生のHちゃ …
-
-
2017年度 公開レッスンの様子(動画)
2017年度公開レッスン前半の部の課題曲であるギロック作曲「タランテラ」、中間部 …
-
-
中級にレベルアップしました。
小学1年生のS君、「スケールテスト」が無事に合格しました。 これにより「初級」を …
-
-
リトミックレッスン2019 その1
昨年の11月にお試しで行ってみた「ダルクローズ・リトミック」レッスン。 「楽しか …
- PREV
- 中級にレベルアップしました!(令和その7)
- NEXT
- 中級にレベルアップしました!(令和その9)








