7月現在のレッスンの空き状況
2016/07/28
ホームページを開設して以来、お蔭さまで沢山の方にご覧頂き、体験レッスンのお問い合せや入会の申し込みを多数頂いています。
トップページにもお知らせしていますが、7月現在のレッスン可能時間の空き状況は以下の通りになっています。
火曜:18:30~20:30
木曜:19:00~20:00
土曜:16:00~18:00
その他のウィークデーは全て16:30以降から夜間まで満席になっております。
また土曜日も午前中は全て満席です。
午前中や16:00より以前の時間帯をご希望の方は、曜日によりレッスン可能ですので詳しくはお問い合せ下さい。
来週はもう夏休みですね。
その前にはちょっと憂鬱な通知表が学校より渡されますが、例年この時期は音楽の成績に一抹の不安を覚えられた保護者の方からのレッスンのお問い合せが急増します。
鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)やリコーダーの運指、それぞれの音符の長さや簡単な音楽用語等の音楽の基礎知識は、小学校だけでなく義務教育である中学校でも必要です。
当教室ではピアノ奏法だけでなく、音楽ドリルなどの座学も取り入れています。
音楽に対して苦手意識を持つ前にレッスンをスタートしてみませんか?
関連記事
-
-
2020年 バレンタインデー
気が付くと令和2年も既に2ヶ月半過ぎていました。 今は発表会の、主に連弾の練習に …
-
-
中級にレベルアップしました!(令和その3)
気候も良くなり小規模運動会や遠足など様々な行事も少しずつ再開されて、ようやく「学 …
-
-
連弾合同レッスン 大人?編
さて本日の午後は中学生のY君と、Y君のお姉さんで教室OGでもあるMさんとの連弾合 …
-
-
新しい生徒さん その5
やっとご紹介する事ができる新しい5人目の生徒さんです。 最後にサマーチャレンジを …
-
-
ソルフェージュのレッスン その1
本日(5月28日)に四国地方の梅雨入りが発表されました。 ジメジメした日が続きま …
-
-
新しい生徒さんのレッスン その2
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年も「たけばやし音楽教室」を …
-
-
中級にレベルアップしました。
今日も1人、「スケールテスト」の合格し、中級にレベルアップした生徒さんが現れまし …
-
-
2019年度 公開レッスン その1
10月20日(日)に本年度の公開レッスンを行いました。 昨年は開催しなかったこの …
-
-
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その2
後半部は2年生から6年生までの生徒さん対象の「音価(音符の長さ)」を動きで体験・ …
-
-
ピアノの練習時間の作り方
ピアノの練習を習慣づける ピアノを習われている子供の生徒さんの多くは、ピアノ教室 …
- PREV
- サマーチャレンジ2016
- NEXT
- ペアレッスン その1