中級にレベルアップしました!(その13)
今年は「厳冬になる」と言われていましたが予報通り、2月には徳島の市街地でも数年ぶりに雪が積もりました。
いつまで真冬の寒さが続くのだろうと身を縮こませていましたが、気が付けば庭の白梅の花が咲き始めており、ようやく春の気配が感じられるようになりました。
そんな中、本日も中級にレベルアップした生徒さんが現れました。
小学4年のRちゃんです。
発表会が近いからか最近はよく練習してまして、お母様曰く「声掛けしなくても自主的にピアノに向かっている」との事です。
Rちゃんもそうですが、最近の若い人達は手足、特に足が長い!
モデルさんみたいにスラっとしている!羨ましいっ!
ですが小学生の生徒さん達はまだまだその素敵な美脚を含めた下半身の使い方が上手にできなくて、手に寄りかかって弾いてしまっている人が多いです。
Rちゃんも少し前まではそうやって弾いていたのですが、このところ何かコツを掴んだのかとても安定した姿勢で弾けるようになりました。
レッスンで指摘された事を自宅での練習時に何か1つでも思い出し、それを意識して弾いてみる。
たったそれだけの事ですが、難しい。
達成するべき練習の「目標」も気にせずに、ダラダラと時間だけをかけて練習した「気分」になっている状態から脱却していくのが中級のレベルです。
その兆しが少しでも見受けられると教えている側としても教師冥利に尽きます。
関連記事
-
-
7月現在のレッスンの空き状況
ホームページを開設して以来、お蔭さまで沢山の方にご覧頂き、体験レッスンのお問い合 …
-
-
中級にレベルアップしました。
土曜日の午前中はAちゃんのレッスンがあります。 今日は「スケールテスト」の再試験 …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その1
「令和」に改元されてから早1ヶ月が経ちました。 そんな新元号初のブログは本日、ス …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その3
今日も今日とて外に出るのを思わず躊躇してしまう猛暑ですが、その様な中、本日も無事 …
-
-
中級にレベルアップしました。
今日も1人、「スケールテスト」の合格し、中級にレベルアップした生徒さんが現れまし …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その3
本日は日曜日ですが、平日に来られない生徒さんの為の「連弾合同レッスン」が2組あり …
-
-
クラシック音楽の4つの時代
私の教室は現在、下は4歳から上は大人までの生徒さんが在籍しています。 学生の中で …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その1
広告の宣伝に「平成最後の」と言うキャッチコピーを頻繁に目にする今日この頃、今年も …
-
-
中級にレベルアップしました!(令和その7)
昨年は「全国緊急事態宣言」により開催中止となった教室の発表会ですが、今年は去る4 …
-
-
新しい生徒さん。
4月からおけいこを始めた年中さんのMちゃんです。 新1年生のEちゃんの妹さんでも …
- PREV
- 中級にレベルアップしました!(その12)
- NEXT
- 中級にレベルアップしました!(その14)