たけばやし音楽教室@徳島市

リトミックレッスン2019 その3

   

連日、朝から30度近くの気温に達している徳島ですが、猛暑にも負けず第3回目のリトミックレッスンを行いました。

今回のテーマは「拍子」についてです。拍子とは「役割を持ったビートの固まり」を指します。

その中でも今回は、4分音符ビートの2・3・4拍子について体験し、拍子の聴き分けが出来る様に動きを伴いながら学習しました。

今回は偶然、女の子ばかりの参加者で、みんなの衣装がカラフルだったので会場がいつもより華やかでした!

お好み焼きの材料になる、ネギ・たまご・ぶたにくの3種類の言葉を拍子に置き換えて、ピアノの曲がどれに当てはまるか聴き分けます。

これがなかなかどうして、難しい!動画をご覧頂いた方、上手に聴き分けられました?

この後、4人1グループになり、上記の3種類の拍子に合った簡単な動きを考え、ピアノに合わせて動きました。

ダルクローズリトミックは口頭での指示が極めて簡潔で、あとはピアノの音楽に合わせて「こうかな?」と試行錯誤したり、周囲を見回して「どうやらあの様にするらしい」と観察したりして、動きながら「考え」そしてまた「動く」事を繰り返し、理解を深めていきます。

「遊び」の延長に見えますが、遊んでいる訳ではありません。

私自身も参加者の1人として色々と再発見する事があり、これを日々のレッスンでうまく活用出来たらと思います。

坂本先生、ありがとうございました!

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島 レッスン
ピアノを習うメリット

今日は大学に進学してレッスンを再開してくれたH君のピアノレッスンでした。 3月に …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その11

今日ご紹介するのは中学1年同士のお姉様ペア、MちゃんとYちゃんです。 小学校以前 …

ピアノ教室 徳島 除湿器
調律

今日は午前中に調律師のHさんに来ていただき レッスン室のグランドピアノを調律して …

ピアノ教室 徳島市
2017年度 公開レッスンの様子(前半の部)

11月5日(日)に本年度の公開レッスンがありました。 講師役は姫路大学教育学部講 …

中級にレベルアップしました!(その13)

今年は「厳冬になる」と言われていましたが予報通り、2月には徳島の市街地でも数年ぶ …

ピアノ教室 徳島市 レッスン
ピアノでも歌が大切

レッスンの前後の生徒さん同士で組んで、ペアレッスンでの音階唱の練習です。 ソルフ …

ピアノ教室 徳島市
ごほうびグッズ ゲット達成!4

本日、またまた4人目の「サマーチャレンジ」の中間結果でごほうびグッズをゲットする …

ピアノ教室 徳島市
中級にレベルアップしました♪ その1

「令和」に改元されてから早1ヶ月が経ちました。 そんな新元号初のブログは本日、ス …

ピアノ教室 徳島市
今年の調律。

今日の午前中は調律に来てもらっていました。 衝撃的な画像です(笑) グランドピア …

ピアノ教室 徳島市
連弾合同レッスン その3

今日の最終レッスンは小学5年と小学6年の「お姉様コンビ」の連弾合同レッスンでした …