いつもお花を
2016/02/18
最強寒波の影響で、日曜日は徳島市もかなり積雪し
窓からの景色は一面の銀世界でした。
まだ昨日のうちですと、陽が当たらない家の北側は雪が残っていたり道が凍結していましたが、さすがに今日は溶けていました。
教室の玄関には出来るだけ生花を欠かさないようにしています。
気温は寒くてもお花だけは春の装いで。
時々「どこで買われてますか?」と質問されますが、大体いつもフジグラン石井店の道路向かいにある「百姓市場 石井店」で買っています。
酒屋さんのお店の横のテナントで、地元で採れた野菜やフルーツ、生花の他にお惣菜なんかも売っています。
お野菜は時々珍しい物も売ってますし、生花はバラが5本で300円以下で売っている時もあり、なおかつ新鮮です。
ただ営業時間が夜8時までなので、遅くに行くとあまり商品が無かったりするので早い時間が狙い目です。
関連記事
-
-
おススメクラシック音楽 ~9月編~
NHKのEテレ(旧・教育テレビ)で毎週土曜日午後9時30分から放送されている、「 …
-
-
暑い夏の日には・・・。
連日、夏日です。 日中、外出する為に車に乗ったら車内温度が「40℃」と表示されま …
-
-
秋に寄せる
10月も中旬に入り、ようやく夏の暑さも和らぎつつあります。 掃除中に窓を開けてい …
-
-
初ブログ
はじめまして。 教室に在籍している生徒さんはこんにちは。 「たけばやし音楽教室」 …
-
-
本気でやると言う事
11月の末は毎年「秋休み」と称する1週間ほどレッスンのお休みがあります。 今年は …
-
-
秋の夜長は・・・。
実家の母よりスダチのおすそ分けがありました。 母の知人の農園で栽培しているらしく …
-
-
私的おススメ音楽読み物 その3
「のだめカンタービレ」全25巻。 二ノ宮知子著、講談社刊。 言わずと知れた、大ヒ …
-
-
6月のレッスン休講日
6月29日・30日はレッスン休講日でした。 時々小さい生徒さんに「先生はレッスン …
-
-
指導者セミナーin東京
22日(日)、東京の浜離宮朝日ホールにて行われたピティナ(PTNA:一般社団法人 …
-
-
あすたむらんどイルミネーション2016
日曜日に板野町にある「あすたむらんど徳島」のイルミネーションを観に行きました。 …
- PREV
- データに基づく学習方法
- NEXT
- 先生のレッスン