いつもお花を
2016/02/18
最強寒波の影響で、日曜日は徳島市もかなり積雪し
窓からの景色は一面の銀世界でした。
まだ昨日のうちですと、陽が当たらない家の北側は雪が残っていたり道が凍結していましたが、さすがに今日は溶けていました。
教室の玄関には出来るだけ生花を欠かさないようにしています。
気温は寒くてもお花だけは春の装いで。
時々「どこで買われてますか?」と質問されますが、大体いつもフジグラン石井店の道路向かいにある「百姓市場 石井店」で買っています。
酒屋さんのお店の横のテナントで、地元で採れた野菜やフルーツ、生花の他にお惣菜なんかも売っています。
お野菜は時々珍しい物も売ってますし、生花はバラが5本で300円以下で売っている時もあり、なおかつ新鮮です。
ただ営業時間が夜8時までなので、遅くに行くとあまり商品が無かったりするので早い時間が狙い目です。
関連記事
-
-
暑い夏の日には・・・。
連日、夏日です。 日中、外出する為に車に乗ったら車内温度が「40℃」と表示されま …
-
-
私的おススメ音楽読み物 その2
「羊と鋼の森」 宮下奈都著、文藝春秋社刊。 2016年度 本屋大賞受賞作品。 そ …
-
-
鳴門アカデミー合唱団第3回演奏会
第3回演奏会、無事に終了しました。 想像していたよりも沢山のお客様に足を運んで頂 …
-
-
あすたむらんどイルミネーション2016
日曜日に板野町にある「あすたむらんど徳島」のイルミネーションを観に行きました。 …
-
-
秋に寄せる
10月も中旬に入り、ようやく夏の暑さも和らぎつつあります。 掃除中に窓を開けてい …
-
-
指導者セミナーin東京
22日(日)、東京の浜離宮朝日ホールにて行われたピティナ(PTNA:一般社団法人 …
-
-
久々の再会
今日は同業者の友人に久しぶりに会ってきました。 友人が遠方に引っ越してから約2年 …
-
-
明けましておめでとうございます。
2016年も「たけばやし音楽教室」をよろしくお願いします。 今年はテレビでも言わ …
-
-
恩師達からの年賀状
高校卒業までお世話になった恩師、音大に入学してからの恩師の先生方、徳島に戻ってき …
-
-
被災地の支援について考えてみました。
このたび熊本・大分地域を震源とする地震で被災された皆様に、心からのお見舞いを申し …
- PREV
- データに基づく学習方法
- NEXT
- 先生のレッスン