たけばやし音楽教室@徳島市

サマーチャレンジ達成者、再び現る!

   

本日再び、「サマーチャレンジ」達成者が現れました!
ピアノ教室 徳島市

小学1年生のSちゃんです。6月下旬に渡したテキストの半分が既に終了しました。(もちろん、週1回のレッスンです)

最初はお姉ちゃんであるSちゃんにお家での練習を手伝ってもらっていたそうですが、お姉ちゃんが中学校に進学し、学校生活が忙しくなった4月以降は自分独りで練習している様子です。

お盆休み明けのレッスンからはペダルを使った曲や、左右の手が異なる動きをする曲など、いよいよ自分の頭脳で己の身体をコントロールする「これぞピアノ奏法の真骨頂!」とも言うべき練習に入る予定です。

ピアノと言う習い事はここからが本番と言えますが、お姉ちゃんを目指して是非とも頑張って欲しいと思います。

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
ごほうびグッズ ゲット達成!3

今日は3人目のゲット達成者が現れました! Hちゃんです。 最近は毎日ピアノの練習 …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その3

本日の連弾合同レッスンのペアは、幼稚園年中さんのNちゃんと年長さんのMちゃんの2 …

ピアノ教室 徳島市 レッスン
やり続ける事の大切さ

今日、Hちゃんのレッスン終了後にお母様と今後のレッスンの方針をお話していた時、思 …

ピアノ教室 徳島 レッスン
ピアノを習うメリット

今日は大学に進学してレッスンを再開してくれたH君のピアノレッスンでした。 3月に …

ピアノ教室 徳島
レッスンの腕をあげる法則

1985年に初版され、以来ずっと教育関係者の間で読み継がれている書籍です。 著者 …

ピアノ教室 徳島市 レッスン
ピアノの脱力方法 その1

ピアノにおいても「脱力」という意識はとても大切です。 文字通り「力を抜いている」 …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その10

本日2組目の連弾は、3人組によるトリオ連弾です。 姉妹で習ってくれている小学1年 …

ピアノ教室 徳島 レッスン
子供の連弾レッスン その1

私の教室は、発表会のプログラムの中に連弾のコーナーを設けています。 独奏(ソロ) …

ピアノ教室 徳島市
中級にレベルアップしました♪ その4

9月に入っても、連日の様に真夏日が続いております。 秋に運動会を開催予定の学校は …

ピアノ教室 徳島市
リトミックレッスン2019 その1

昨年の11月にお試しで行ってみた「ダルクローズ・リトミック」レッスン。 「楽しか …