指の体操
2016/02/18
今日は徳島の平地でも、うっすらと雪が積もりました。
風も台風並みに強く、窓から見ると雪が真横から降っていました。
明日の朝は道路が凍結しそうですね。
車で出勤される方はお気を付けください。
そんな寒い日には指がかじかんで動きにくいので、テクニックの本の前に「指ばんごう体操」をやっています。
K君です。
Aちゃんです。
二人とも4月から小学校に入学する新1年生です。
ですがもう数字も正しく読めますし、足し算や少しずつ漢字の勉強もしているそうです。
すごいですね!
明日も雪の予報ですが、風邪など引かないように頑張りましょうね。
関連記事
-
-
ピアノは片手ずつでの練習が効果的!
発表会まであと1ヶ月と少しとなりました。 曲が長い高校生や大人の生徒さんは、最後 …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その9
本日も2組の連弾ぺアをご紹介します。 昨年4月からお稽古を始めた4歳のAちゃんと …
-
-
リトミックレッスン2019 その3
連日、朝から30度近くの気温に達している徳島ですが、猛暑にも負けず第3回目のリト …
-
-
2016年公開レッスンの様子
以前からお知らせしている様に、11月6日(日)に2016年度の公開レッスンが行わ …
-
-
新しい生徒さん その4
本日は新しい生徒さんの紹介です。 小学2年生のK君です。以前からずっと「ピアノを …
-
-
令和初!中級にレベルアップしました!
新型コロナウィルス感染拡大の為、毎日暗いニュースが続きますが、今日令和初の「中級 …
-
-
サマーチャレンジ2016
「サマーチャレンジ2016」と称した7・8月の練習目標が各自出そろいました。 再 …
-
-
手元を見ないで弾く練習
「楽譜を丸ごと覚えてしまわないとピアノを弾けない」「簡単な曲なのにミスタッチをし …
-
-
リトミックレッスン2019 その1
昨年の11月にお試しで行ってみた「ダルクローズ・リトミック」レッスン。 「楽しか …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その15
本日ご紹介する連弾ペア1組目は、小学4年と小学3年の従姉妹同士コンビ、Mちゃんと …
- PREV
- 指の分化練習
- NEXT
- 大人の生徒さんへのアンケート









