たけばやし音楽教室@徳島市

指番号を一致させる

      2016/02/18

今日は11月から習いに来てくれているEちゃんのレッスンでした。

とても元気な明るい生徒さんで、幼稚園のお話をよくしてくれます。

今日は「導入書」のテキストがそろそろ終了間近なので初級のテキストに進む前に、指番号についてレッスンしました。

ピアノ レッスン

手形を書いたページの上にの両手をのせて指番号「1・2・3・4・5」を言いながら、

両手のそれぞれの指を親指から順に同時に動かします。

ポイントは必ず逆の動き「5・4・3・2・1」も等しく動かす事。

手の構造上、親指が起点となる動きは簡単でも、逆行は幼児には意外と難しかったりします。

最初は自分の目で見て、指番号と実際の指がどれなのか少しずつ一致させていきます。

初めての指番号でしたが、上手にできました。

ハタも現在4本取る事にチャレンジ中です。

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
サマーチャレンジ達成者、5人目現る!

いよいよ夏休みも残り少なくなってきました。「サマーチャレンジ」月間もそろそろ終わ …

ピアノ教室 徳島市
多声音楽とは

今日は他教室から移ってきた小学5年生のHちゃんのレッスンでした。 以前から使用し …

ピアノ教室 徳島市
調号の練習

月曜日のブログに書きました「教室内クライマックスシリーズ(?)」の結果ですが、無 …

no image
2019年度 公開レッスン その1

10月20日(日)に本年度の公開レッスンを行いました。 昨年は開催しなかったこの …

ピアノ教室 徳島市
ピアノの練習に向かわせるには

5月の中旬を過ぎ、学生の方達はそろそろ新しい生活にも慣れてきた頃だと思います。 …

ピアノ教室 徳島市
ピアノにおける「様式」とは?

毎週火曜日の20時57分からTBS系列で放映されている「マツコの知らない世界」と …

ピアノ教室 徳島 生徒さん
指の体操

今日は徳島の平地でも、うっすらと雪が積もりました。 風も台風並みに強く、窓から見 …

ピアノ教室 徳島市
新しい生徒さんのレッスン その1

今日は12月から当教室に通い始めてくれた年中さん、Rちゃんのレッスンでした。 レ …

ピアノ教室 徳島市
新しい生徒さんのレッスン その2

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年も「たけばやし音楽教室」を …

ピアノ教室 徳島市
調号の付け忘れを無くす為には

夏休みも残り1週間程度になってきました。 今日も「ごほうびグッズ ゲット達成!」 …