先輩ママの体験談
ピアノと言う習い事は、始めた当初は楽しく通っていても本が進み、曲が難しくなってくるとだんだん練習が億劫になってきます。
家でも「練習した?」と促してみても、ダラダラしてなかなか取り掛かろうとしません。
練習を嫌がり始めた子供に対して「練習しなさい」と言い続けるうちに、保護者の方も少しずつ心がすり減っていきます。
その様な時、脳裏をよぎるのは「こんなに嫌がるなんてウチの子ぐらいじゃないかしら。もしかしてピアノに向いてないの?」と言う思いです。
先生は「もう少し頑張ってみましょう!」とは言うけれど、こんなに手を焼いているのはウチだけじゃないか?とつい悲観的な方へ考えが傾いてしまいます。
そんな事はありません。
発表会で客席を圧倒するような演奏をしてみせる先輩達も、かつては同じ様に停滞する時期がありました。
では一体その様な時、先輩の保護者はどういった対応をされたのか?
今回3名のお母様方にリアルな体験談を寄せて頂きました。
彼らのケースが全ての人に当てはまるとは思いませんが、悩んでいらっしゃる保護者の解決の糸口になればと思います。
詳しくはこちら先輩ママの体験談
関連記事
-
「ピアノは脳の発達に良い」理由(再考その3)
以上が「ピアノを続ける事が脳の発達に良い」と考える理由です。 子供達を長い目で見 …
-
嬉しいニュース♪
11月に入り、朝夕は涼しさを通り越して肌寒さを感じる様になりました。 ですが日中 …
-
コロナ禍で読んだ本について その1前編
随分と長い間ブログを書く事をサボっており、前回の投稿から4ヶ月も経ってしまいまし …
-
オンライン講習会 1
最近はコロナの影響で、講演会やセミナーが全てオンラインで行われるようになったので …
-
乳幼児の習い事
土曜日の21時からEテレで放映されている「すくすく子育て」と言う番組をご存知です …
-
時間管理能力を上げる!
6月も中旬になり、ジメジメとした日々が続いています。 新しい生活のサイクルにもだ …
-
絶対音感をつけると良い事があるの?
今日は嬉しい事がありました。 炎天下の中、涼みがてら(?)スーパーに買い物へ行っ …
-
コロナ禍で読んだ本について その1後編
この様に難しいノーベル賞級の論文を、「誰が読んでも理解できる」レベルにまで落とし …
-
データに基づく学習方法
昨年、出版され話題になった書籍です。 現在もアマゾンの「一般」「教 …
-
夏休みスタート!
学生さん達は夏休みが始まりましたね。 私が学生だった頃に比べて夏の暑さが全く違う …
- PREV
- 2016年公開レッスンの様子(動画)
- NEXT
- 私的おススメ音楽読み物 その4