たけばやし音楽教室@徳島市

新しい生徒さん その5

   

やっとご紹介する事ができる新しい5人目の生徒さんです。

ピアノ教室 徳島市

最後にサマーチャレンジを達成したK君の妹ちゃんのNちゃん(4歳)です。

この度、1冊目のテキストである導入書が終了し、新しい2冊目のテキストに進みました。

同時に「バーナムテクニック」の練習も始まりました。お兄ちゃんと同じ「2冊のテキスト」になってとても喜んでいます。

30分以上、ピアノの椅子に座っている事にもだいぶ慣れてきました。

今日は「リズムカード」を使ってリズムを作る練習です。

元気いっぱいにリズムを叩いているので、写真では手がブレております(笑)

さていよいよ今月は、皆さんお待ちかねの発表会に向けて、いろいろ動き始める予定でいます。

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
玉ひもで指の関節を鍛える

12月に入り、新しい生徒さんが1名入会してくれました。 1月にも3名の方が入会予 …

ピアノ教室 徳島市
主体性を持って学習する

今日は11月6日に行われる公開レッスンのもう1人の代表生、Hちゃんのレッスンがあ …

ピアノ教室 徳島市
ピアノで心のリフレッシュを

中学生のY君です。 野球部と陸上部を掛け持ちしながらピアノを続けてくれています。 …

ピアノ教室 徳島市
ピアノにおける「様式」とは?

毎週火曜日の20時57分からTBS系列で放映されている「マツコの知らない世界」と …

ピアノ教室 徳島市
手元を見ないで弾く練習

「楽譜を丸ごと覚えてしまわないとピアノを弾けない」「簡単な曲なのにミスタッチをし …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その11

当教室の発表会では毎回、ほぼ全員がソロと連弾を弾きますが、今回の連弾は教室初の「 …

ピアノ教室 徳島 レッスン
ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?その2

今日は祝日ですが、私の教室は年間のレッスン回数が「46回」と 決まっているので祝 …

ピアノ教室 徳島市
サマーチャレンジ達成者2名のご紹介

夏休み終了のカウントダウンが始まる中、本日も滑り込みセーフでチャレンジ達成者が2 …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その17

さて「たけばやし音楽教室2018年度 発表会」もいよいよ明日となりました。 ギリ …

ピアノ教室 徳島 除湿器
調律

今日は午前中に調律師のHさんに来ていただき レッスン室のグランドピアノを調律して …