新しい生徒さん その5
やっとご紹介する事ができる新しい5人目の生徒さんです。
最後にサマーチャレンジを達成したK君の妹ちゃんのNちゃん(4歳)です。
この度、1冊目のテキストである導入書が終了し、新しい2冊目のテキストに進みました。
同時に「バーナムテクニック」の練習も始まりました。お兄ちゃんと同じ「2冊のテキスト」になってとても喜んでいます。
30分以上、ピアノの椅子に座っている事にもだいぶ慣れてきました。
今日は「リズムカード」を使ってリズムを作る練習です。
元気いっぱいにリズムを叩いているので、写真では手がブレております(笑)
さていよいよ今月は、皆さんお待ちかねの発表会に向けて、いろいろ動き始める予定でいます。
関連記事
-
-
ドレミは日本語?
私の教室ではピアノを習い始めて日が浅い生徒さんは、発表会に参加しません。 人前に …
-
-
中級にレベルアップしました!(令和その4)
実はもう1名、中級にレベルアップしていたのにご紹介しそびれていた生徒さんがいます …
-
-
新しい生徒さん
今日は11月からレッスンを始めたAちゃんの振替レッスンでした。 別の教室から移っ …
-
-
ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?その2
今日は祝日ですが、私の教室は年間のレッスン回数が「46回」と 決まっているので祝 …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その10
本日2組目の連弾は、3人組によるトリオ連弾です。 姉妹で習ってくれている小学1年 …
-
-
玉ひもで指の関節を鍛える
12月に入り、新しい生徒さんが1名入会してくれました。 1月にも3名の方が入会予 …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その8
連弾の合同練習がしたいけれど、平日は自分のレッスン日以外は保護者の送迎の都合がつ …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その6
明けましておめでとうございます。 元日から4日ほど経ちましたが、何とか松の内に2 …
-
-
レッスンの腕をあげる法則
1985年に初版され、以来ずっと教育関係者の間で読み継がれている書籍です。 著者 …
-
-
徳島音楽コンクールに挑戦!
本日10月7日に徳島文理大学が主催の「徳島音楽コンクール」が開催されました。 こ …
- PREV
- 8月最終レッスン日のサマーチャレンジ達成者達
- NEXT
- 2017年度 発表会決定!








