新しいピアノが納入されました。
レッスン室に置いてある電子ピアノが、電源を入れるだけでスピーカーからノイズが出るようになり買い替えることにしました。
アップライトピアノにするか電子ピアノにするか迷ったのですが、生徒さんが先の人を待っている間にヘッドホンを使って練習出来る様にと、夜中に自分の練習をする際にご近所へ憚りを考慮して電子ピアノにしました。
よくよく見ると微妙にピアノ本体と椅子の色が違っていますが(笑)、それはメーカーが異なるからです。
今回来たピアノの付属の椅子もありますが、前に使っていた椅子の方が安定性があるので、そのまま使っています。
ちなみに今度のピアノは「ローランド社」にしました。
昔からローランドの電子ピアノの音が好きなんです。
関連記事
-
-
リズムカード並べ
今日は7月7日、七夕の日です。 この日に習い事を始めると上達するという言い伝えが …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その5
昼間は夏の暑さが続いておりますが、夜気にはようやく秋の涼しさが漂い始めました。 …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その17
さて「たけばやし音楽教室2018年度 発表会」もいよいよ明日となりました。 ギリ …
-
-
ピアノ教室の選び方
3学期が本格的にスタートしましたね。 「1月行って2月逃げて3月去る」と昔から言 …
-
-
中級にレベルアップしました!(その13)
今年は「厳冬になる」と言われていましたが予報通り、2月には徳島の市街地でも数年ぶ …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その1
「令和」に改元されてから早1ヶ月が経ちました。 そんな新元号初のブログは本日、ス …
-
-
新しい生徒さん その5
やっとご紹介する事ができる新しい5人目の生徒さんです。 最後にサマーチャレンジを …
-
-
ツェルニーってどんな人?
今日も「スケールテスト」合格者が現れました。 Aちゃんです。この後にお姉さんのY …
-
-
2018年度 ピティナコンペティション徳島予選
7月初旬に起きた大雨で、徳島県も甚大な被害を被りました。 一連の豪雨災害に遭われ …
-
-
ハタ上げゲームを始めました。
春休みもいよいよ残り1週間になりました。ですが私の教室の新学期は先週からスタート …
- PREV
- ピアノで心のリフレッシュを
- NEXT
- 私的おススメ音楽読み物 その3