たけばやし音楽教室@徳島市

サマーチャレンジ達成者、4人目現る!

      2017/08/30

昨日に引き続き、今日も「サマーチャレンジ」達成者が現れました。

ピアノ教室 徳島市

小学1年生のSちゃんです。実はSちゃんは左利きの生徒さんです。

左利きの人は当然、右手より左手の方が達者に使えますが、如何せん初歩のピアノの楽曲は右手で弾くパートに「メロディー」が出てくる事がほとんどです。

また通常の状態である人間の耳は、高音の方(ピアノの場合ですと右手パート)がよく聴こえ、低音(左手パート)は聴き取りにくいと言われています。

ですのでテキストが進み、両手が異なる音や動きをする曲が増えてくると、左利きの人にとっては「聞こえてくる音」と「それを奏でている手」が頭の中で不揃いになり混乱をきたす事もあるようです。

Sちゃんも一時、混乱していた様子ですが、「左手の指番号をよく見て弾く」等の丁寧な練習を夏の間続けた結果、少しずつ頭の中が整理できて来たように見受けます。

ピアノは一朝一夕のうちに飛躍的に上達する事はまずあり得ません。

「レッスンで指摘された注意点」を意識しながら地道にコツコツと積み重ねた結果が、少し見ていない間に格段の成長を遂げるいわゆる「刮目して見よ」の姿に結びつきます。

高学年の生徒さん達も頑張りましょう!

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
ツェルニー(チェルニー)頑張っています。

今日も「ごほうびグッズ ゲット達成!」の生徒がいました。 Aちゃんです。実は先週 …

ピアノ教室 徳島市
明日から12月

1週間秋休みを頂き、その間に事務処理、教室だよりの作成、新年度の開講日程、アンサ …

ピアノ教室 徳島市
中級にレベルアップしました!(令和その5&6)

例年ですと3月末頃に教室の発表会を行っているのですが、今年度は新型コロナの感染状 …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その3

本日の連弾合同レッスンのペアは、幼稚園年中さんのNちゃんと年長さんのMちゃんの2 …

ピアノ教室 徳島 除湿器
調律

今日は午前中に調律師のHさんに来ていただき レッスン室のグランドピアノを調律して …

ピアノ教室 徳島市
サマーチャレンジ 揃い踏み!

2017年度のサマーチャレンジ目標が出揃いました。 今回は特に人数の多い小学生の …

no image
リトミックレッスン2019 その3

連日、朝から30度近くの気温に達している徳島ですが、猛暑にも負けず第3回目のリト …

ピアノ教室 徳島市
中学生のレッスン

金曜日の19時過ぎからは中学生のY君のレッスンです。 (ちなみにもう一人、同じ中 …

徳島市 ピアノ教室
2023年度 発表会を開催しました!

去る3月17日に2023年度の発表会を開催しました。 今回は例年お借りしているホ …

ピアノ教室 徳島市
中級にレベルアップしました。

土曜日の午前中はAちゃんのレッスンがあります。 今日は「スケールテスト」の再試験 …