2018年度 連弾合同レッスン その10
本日2組目の連弾は、3人組によるトリオ連弾です。
姉妹で習ってくれている小学1年のRちゃんと年中さんのYちゃん、それと私の3人4手連弾です(撮影はふたりのお母様です)。
お姉ちゃんのRちゃんは前回の発表会も3人でのトリオ連弾で参加してくれたのですが、今回は妹ちゃんとの共演でしかもメロディーパートを受け持っているので、俄然張り切ってくれています。
妹のYちゃんは今回が初めての発表会で、ちょっと緊張しつつも楽しみな様子。
Yちゃんは私と交互に伴奏パートを弾くのですが、練習当初はかわりばんこの順番が途中で見失う事もありましたが、最近はずいぶん少なくなってきていまして、「ちゃんと聴いて弾いているのだな」と思いました。
彼女たちの校区もそうなのですが、一旦下火になっていたインフルエンザが再び流行りだしているそうなので 、どの生徒さんもまだまだ気を抜かずに風邪やインフルエンザには十分注意して下さい。
関連記事
-
-
2017年 連弾合同レッスン その11
当教室の発表会では毎回、ほぼ全員がソロと連弾を弾きますが、今回の連弾は教室初の「 …
-
-
今年度の秋季セミナーについて
8月最終週に突入しましたが、徳島県は今日も猛暑日が続いております。 テレビのニュ …
-
-
8月最終レッスン日のサマーチャレンジ達成者達
振替補講日の2日目である本日も、またまた滑り込みセーフでサマーチャレンジ達成者が …
-
-
今年の調律。
今日の午前中は調律に来てもらっていました。 衝撃的な画像です(笑) グランドピア …
-
-
新しい生徒さん その5
やっとご紹介する事ができる新しい5人目の生徒さんです。 最後にサマーチャレンジを …
-
-
先生のレッスン
今日はまだまだ風は冷たかったですが、日差しが当たる室内(特に2階)は 暖房無しで …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その1
2017年の発表会に向けての連弾合同レッスンは、実は大人の生徒さんペアはもう始ま …
-
-
リトミックレッスン2019 その3
連日、朝から30度近くの気温に達している徳島ですが、猛暑にも負けず第3回目のリト …
-
-
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その1
11月も末になり朝夕が冷え込み始め、ようやく秋らしい季節となってきました。 今日 …
-
-
連弾合同レッスン その6
発表会前にもなると、日曜日も補習レッスンが入る事もあります。 今日は小学5年生の …
- PREV
- 2018年度 連弾合同レッスン その9
- NEXT
- 2018年度 連弾合同レッスン その11