中級にレベルアップしました。
小学1年生のS君、「スケールテスト」が無事に合格しました。
これにより「初級」を修了し、「中級」コースに進むことになります。
現在は1オクターブでの全調スケールと格闘中です。
お母様曰く、「1曲1曲クリアしていく様なテキストは、意欲的に練習しています」との事。
その辺りはさすが「男の子」ですね~。難しいけど攻略する事もまた楽しい、ゲーム感覚で取り組んでいるのでしょう。
反対に「ハノン」はお好みではないらしく、家では「なんで世の中にハノンがあるんだろう。ハノンなんか無かったらいいのに」と言っているそうです。
どうぞ安心して下さい。それは所謂「ピアノあるある」です。
おそらくピアノを習っているほとんどの子供が、1度や2度ほど「なんでハノンなんかこの世にあるんだろう」「ツェルニー、無くなってしまえ」「こんな難しい曲を残して、バッハめ余計な事をしやがって」と思っているはずですから。(私自身も子供の頃はそう思っていました)
ですがクラシック音楽における作曲家達はその多くが我々よりずっと歴史上、大大大先輩にあたるので、世の常として私達若輩者は取りあえず、まずは偉大な先輩方の言う事を粛々と聞いておくべきでしょう。
「少しのことにも、先達はあらまほしき事なり」はピアノにも通じるかもしれません。
関連記事
-
大人の生徒さんのピアノレッスン
学生さん達は春休みの真っ最中ですが、私の教室は一足早く3月28日から新学期がスタ …
-
ごほうびグッズ ゲット達成!4
本日、またまた4人目の「サマーチャレンジ」の中間結果でごほうびグッズをゲットする …
-
2018年度 連弾合同レッスン その11
今日ご紹介するのは中学1年同士のお姉様ペア、MちゃんとYちゃんです。 小学校以前 …
-
曲を仕上げると言う事
先日のブログにも書きましたように、只今レッスン強化(追い込み)期間中でございます …
-
新しい生徒さん その2
春から教室を移ってきた小学1年のMちゃんです。 本日より「ハタ上げゲーム」を始め …
-
中級にレベルアップしました。
土曜日の午前中はAちゃんのレッスンがあります。 今日は「スケールテスト」の再試験 …
-
中級にレベルアップしました!(令和その4)
実はもう1名、中級にレベルアップしていたのにご紹介しそびれていた生徒さんがいます …
-
2018年度 連弾合同レッスン その5
本日の連弾は2人組ではなく3人組、トリオの紹介です。 小学1年のTちゃんと年中さ …
-
リズムカード並べ
今日は7月7日、七夕の日です。 この日に習い事を始めると上達するという言い伝えが …
-
2020年 バレンタインデー
気が付くと令和2年も既に2ヶ月半過ぎていました。 今は発表会の、主に連弾の練習に …
- PREV
- 主体性を持って学習する
- NEXT
- クラシック音楽の4つの時代