猛追中!
2016/10/11
ハッピーマンデーが導入されて月曜日の祝日が増えましたが、カレンダー通りにレッスンしてしまうと、月曜組の生徒さんのレッスン回数が足りなくなってしまいます。
そんな訳で今日は「体育の日」の祝日ですが、レッスンは開講中。
季節の変わり目で体調を崩す生徒さんもいる中、年中さんのTちゃんは元気にやって来てくれました。

先月よりバスティンの「ピアノライブラリー」シリーズの2巻へ進みました。
私の教室のほとんどの生徒さんが使用している「バスティン ピアノベーシックス」シリーズは2巻に「和音の転回形」が出てきますが、Tちゃんが使っている「ピアノライブラリー」シリーズは3巻に転回形の学習が出てきます。
そこで「バーナムピアノテクニック」シリーズの1巻を使って転回形を先取り学習する予定です。
ちなみにお兄ちゃんのS君は「バスティン ピアノベーシックス」2巻が今週中に修了する模様。
お母様曰く、「お兄ちゃんはいたってマイペースで、自分が気に入った曲を何回も練習しています」との事ですが、弟妹はいつだって上の兄姉の動向が気になるもの。
Tちゃんはお兄ちゃんであるS君に追いつきたい一心で目下で猛追中です。
S君が逃げ切るのかTちゃんの頑張りが実を結ぶのか、プロ野球のクライマックスシリーズの様に手に汗握るドラマが展開されております。
関連記事
-
-
ピアノ発表会ではどんな靴を選べばいい?
今日は夕方から大人の方のピアノレッスンでした。 発表会に向けて最後の仕上げの最中 …
-
-
徳島音楽コンクールに挑戦!
本日10月7日に徳島文理大学が主催の「徳島音楽コンクール」が開催されました。 こ …
-
-
おすすめ連弾曲集
私の教室では発表会の時に、全員ソロ(独奏)と連弾を弾いてもらっています。 教室や …
-
-
ハタあげゲーム、頑張ってます!
年中さんのTちゃんです。 最近、「ハタあげゲーム」(絶対音感をつける練習をこう呼 …
-
-
新規生募集のお知らせ
現在、平日夕方以降のレッスン時間帯は全て満員となっておりますが、「どうしても入会 …
-
-
ツェルニーってどんな人?
今日も「スケールテスト」合格者が現れました。 Aちゃんです。この後にお姉さんのY …
-
-
主体性を持って学習する
今日は11月6日に行われる公開レッスンのもう1人の代表生、Hちゃんのレッスンがあ …
-
-
2019年度 公開レッスン その2
公開レッスン、2人目の代表生は小学5年のNちゃんです。 小学3年生でピアノを始め …
-
-
ごほうびグッズ ゲット達成!6
教室のお盆休みが終わり、昨日より通常レッスンに戻りました。 さてさて今日も「サマ …
-
-
連弾合同レッスン その2
風邪やインフルエンザが教室内外を席巻中にて、今週に入り発熱のためにレッスンをお休 …







