たけばやし音楽教室@徳島市

2018年度 連弾合同レッスン その8

   

本日2組目の連弾ぺアは、小学校は違いますが同じ2年生同士のSちゃんとSちゃんの、ダブルSちゃんコンビです。

ピアノ教室 徳島市

ご覧下さい、この真剣な表情!

2年生ともなれば発表会そのものを何回か経験しているので、そこがどの様な雰囲気の場所で、どの様な気持ちで臨むべきか正しく理解出来ているので、おのずと演奏も真剣味を帯びてきます。

画像の向かって左のSちゃんは、私の教室では初めての発表会参加で連弾も初めてだそうです。

相方のSちゃんの足を引っ張らないようにと、とても練習して来ています。

向かって右側のSちゃんも楽譜に書かれた注意をよく守って練習して来ています。

今日からは、今までのテンポより少し速く弾きながらノーミスで完奏する事が課題に出されました。

頑張りましょう!

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
多声音楽とは

今日は他教室から移ってきた小学5年生のHちゃんのレッスンでした。 以前から使用し …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その2

今日の連弾合同レッスンは小学6年生のAちゃんと5年生のAちゃんの「AA」ペアです …

ピアノ教室 徳島 レッスン
ピアノの練習時間の作り方

ピアノの練習を習慣づける ピアノを習われている子供の生徒さんの多くは、ピアノ教室 …

ピアノ教室 徳島市
調号の練習

月曜日のブログに書きました「教室内クライマックスシリーズ(?)」の結果ですが、無 …

ピアノ教室 徳島市
2017年度 公開レッスンの様子(後半の部)

後半の部は長くピアノを続けている生徒さんを中心に、効果的なペダルについてレッスン …

ピアノ教室 徳島市
新しい生徒さんのレッスン その3

今日も新しい生徒さんのレッスンがありました。 年中さんのY君です。1月よりピアノ …

ピアノ教室 徳島市
令和初!中級にレベルアップしました!

新型コロナウィルス感染拡大の為、毎日暗いニュースが続きますが、今日令和初の「中級 …

ピアノ教室 徳島市
新しい生徒さん その4

本日は新しい生徒さんの紹介です。 小学2年生のK君です。以前からずっと「ピアノを …

ピアノ教室 徳島 レッスン
新年度への準備

4月からのレッスン開講予定表を作成しました。 また私の教室は一年毎にレッスン時間 …

ピアノ教室 徳島市
個人レッスンの強み、グループレッスンのメリット

ピアノレッスンの形態は、ほとんどがマンツーマンの「個人レッスン」が多いかと思いま …