2018年度 連弾合同レッスン その3
本日の連弾合同レッスンのペアは、幼稚園年中さんのNちゃんと年長さんのMちゃんの2人組です。
昨年までは、お互い兄姉と組んで連弾に臨んでいたこちらの2人。
今年はいよいよ他所のお友達と組んでの連弾ですので、今までの様に兄姉が「忖度」して弾いてくれなくなったので、途中でミスタッチすると演奏に戻れなくなる場面も(笑)
ミスをしない練習も勿論大事ですが、ミスをしても「ここからなら演奏に戻れる」という咄嗟の判断や、急にペアの演奏が止まって「えっ!?」と動揺を余儀なくされる場合であっても、それに動じず「自分は間違えない!」と思って完奏を目指す事は大切な練習だと思っています。
頑張りましょう!
関連記事
-
子供の連弾レッスン その1
私の教室は、発表会のプログラムの中に連弾のコーナーを設けています。 独奏(ソロ) …
-
中級にレベルアップしました!(その10&11)
前回の投稿から随分と時間が空いてしまいました。 世間はまだまだ不穏な状態が続いて …
-
2017年 連弾合同レッスン その5
本日の連弾合同レッスンのペアは小学1年生同士のSちゃんとMちゃんです。 2人は同 …
-
2018年度 ピティナコンペティション徳島予選
7月初旬に起きた大雨で、徳島県も甚大な被害を被りました。 一連の豪雨災害に遭われ …
-
明日から12月
1週間秋休みを頂き、その間に事務処理、教室だよりの作成、新年度の開講日程、アンサ …
-
調律
今日は午前中に調律師のHさんに来ていただき レッスン室のグランドピアノを調律して …
-
ピアノの脱力方法 その1
ピアノにおいても「脱力」という意識はとても大切です。 文字通り「力を抜いている」 …
-
ハタ上げゲームを始めました。
春休みもいよいよ残り1週間になりました。ですが私の教室の新学期は先週からスタート …
-
ごほうびグッズ ゲット達成!5
今週はお盆休みに入る前のレッスンになるので、生徒さん全員、宿題が普段より多めです …
-
中級にレベルアップしました!(令和その8)
じわじわと感染が広がりつつある新型コロナの変異株について不安を感じない日はありま …
- PREV
- 2018年度 連弾合同レッスン その2
- NEXT
- 2018年度 連弾合同レッスン その4