たけばやし音楽教室@徳島市

明日から12月

   

1週間秋休みを頂き、その間に事務処理、教室だよりの作成、新年度の開講日程、アンサンブルの選曲等を行っていました。

長く教室運営を行っていますと、在籍生のモチベーションが上り調子の時とそうでない時がある事に気が付きます。

今はとても上がっている状態です。

この様な時は、教室全体のレベルアップが図りやすいのです。

明日より12月です。「先生(お坊さん)も走るほど忙しい」とされる「師走」の始まりですが、この上げ潮に乗って「焦らず、しかし着実に」レッスンしていきたいと思います。

ピアノ教室 徳島市

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その10

当教室では中学生になってもソロだけでなく、頑張って連弾にチャレンジしています。 …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その10

本日2組目の連弾は、3人組によるトリオ連弾です。 姉妹で習ってくれている小学1年 …

ピアノ教室 徳島 レッスン
ピアノ発表会の衣装はどうすればいい?その2

今日は祝日ですが、私の教室は年間のレッスン回数が「46回」と 決まっているので祝 …

ピアノ教室 徳島市
中級にレベルアップしました!(令和その5&6)

例年ですと3月末頃に教室の発表会を行っているのですが、今年度は新型コロナの感染状 …

ピアノ教室 徳島市
2017年度 公開レッスンの様子(前半の部)

11月5日(日)に本年度の公開レッスンがありました。 講師役は姫路大学教育学部講 …

ピアノ教室 徳島市
ソルフェージュのレッスン その1

本日(5月28日)に四国地方の梅雨入りが発表されました。 ジメジメした日が続きま …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その1

広告の宣伝に「平成最後の」と言うキャッチコピーを頻繁に目にする今日この頃、今年も …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その5

本日の連弾は2人組ではなく3人組、トリオの紹介です。 小学1年のTちゃんと年中さ …

no image
リトミックレッスン2019 その3

連日、朝から30度近くの気温に達している徳島ですが、猛暑にも負けず第3回目のリト …

ピアノ教室 徳島  レッスン
ピアノレッスン時の注意書き

長いゴールデンウィークのお休みも終わり、学校生活も落ち着きを見せ、ピアノレッスン …