本日の新たな中級レベルさん
今日も新しく「中級」にレベルアップした生徒さんが現れました!
小学3年生のHちゃんです。スケールテストもばっちり合格しましたよ。
Hちゃんの通う小学校はコーラスの盛んな学校なので、学級内でも朝の会の際によく合唱をしているのだそうです。
そのお蔭か、とても「歌心」のある人だという事に私も最近になって気が付きました。
今後は「音楽にふさわしい音色を出すこと」や「ピアノで歌わせること」を、もっと一緒に学習していきたいと考えています。
関連記事
-
-
新しい生徒さんのレッスン その3
今日も新しい生徒さんのレッスンがありました。 年中さんのY君です。1月よりピアノ …
-
-
ピアノを弾く時の姿勢 その1
ピアノは姿勢が大切 私の教室は3歳半からレッスンを受け付けていますが、 その年齢 …
-
-
子供の連弾レッスン その1
私の教室は、発表会のプログラムの中に連弾のコーナーを設けています。 独奏(ソロ) …
-
-
2017年 連弾合同レッスン その2
本日の連弾合同レッスンは、小学2年生同士生徒さん、MちゃんとS君のぺアです。 学 …
-
-
公開レッスンのご案内
「教室だより」秋の号でもお知らせしておりますが、11月6日(日)の午後2時より2 …
-
-
指番号を一致させる
今日は11月から習いに来てくれているEちゃんのレッスンでした。 とても元気な明る …
-
-
リトミックレッスン2019 その2
7月7日の七夕の日に行われた、第2回目のリトミックレッスンです。 今回のテーマは …
-
-
やり続ける事の大切さ
今日、Hちゃんのレッスン終了後にお母様と今後のレッスンの方針をお話していた時、思 …
-
-
猛追中!
ハッピーマンデーが導入されて月曜日の祝日が増えましたが、カレンダー通りにレッスン …
-
-
連弾合同レッスン その2
風邪やインフルエンザが教室内外を席巻中にて、今週に入り発熱のためにレッスンをお休 …
- PREV
- 多声音楽とは
- NEXT
- 新しい生徒さん その4








