たけばやし音楽教室@徳島市

2017年度 公開レッスンの様子(後半の部)

   

後半の部は長くピアノを続けている生徒さんを中心に、効果的なペダルについてレッスンして頂きました。

ピアノ教室 徳島市

代表生は小学4年生のAちゃんです。先生の問いかけに対し、よく考えて返事をしていました。

ペダルはまず楽譜の通りに。それから自分でも考えてみる。

楽譜に印刷されているペダルの記号は作曲者が書いたものでなく、その楽譜の出版社の人間や校訂をした人物が書き込んだものも沢山あります。

まずは楽譜の指示に従いペダルを踏んでみると良いでしょう。しかしそれで満足せず、メロディーの際立たせ方やフレーズの歌わせ方と照らし合わせて自分ならどうペダルを付けるか考えて工夫を凝らしてみてください。

ピアノ教室 徳島市

みんな一生懸命に書き込んでいます。

ピアノ教室 徳島市

これだけ人数がいても室内はテスト中か?というくらい静寂そのもの、私語は一切ありません。

「ピアノが上手になりたい」と思っている人たちばかりですので、年齢やレベルに関係なく全員が「自分の事」として受け止めてくれていました。

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島市
ピアノの練習に向かわせるには

5月の中旬を過ぎ、学生の方達はそろそろ新しい生活にも慣れてきた頃だと思います。 …

no image
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その2

後半部は2年生から6年生までの生徒さん対象の「音価(音符の長さ)」を動きで体験・ …

ピアノ教室 徳島市
サマーチャレンジ 揃い踏み!

2017年度のサマーチャレンジ目標が出揃いました。 今回は特に人数の多い小学生の …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その12

11日の日曜日に2回目の連弾通し稽古を行いました。 今回は無理を言って連弾に出演 …

ピアノ教室 徳島市
2017年度 公開レッスンの様子(前半の部)

11月5日(日)に本年度の公開レッスンがありました。 講師役は姫路大学教育学部講 …

中級にレベルアップしました!(令和その8)

じわじわと感染が広がりつつある新型コロナの変異株について不安を感じない日はありま …

ピアノ教室 徳島市
新しい生徒さんのレッスン その3

今日も新しい生徒さんのレッスンがありました。 年中さんのY君です。1月よりピアノ …

ピアノ教室 徳島市
サマーチャレンジ、達成者現る!

8月に入り、そろそろ「サマーチャレンジ」も2周目に入ります。 折り返し地点にあた …

ピアノ教室 徳島市
猛追中!

ハッピーマンデーが導入されて月曜日の祝日が増えましたが、カレンダー通りにレッスン …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その6

今日の連弾ペアの紹介は、年中さんのRちゃんと私です。 撮影はRちゃんのお母様です …