2017年 連弾合同レッスン その2
本日の連弾合同レッスンは、小学2年生同士生徒さん、MちゃんとS君のぺアです。
学校は違いますが気が合う二人らしく、初めて連弾のぺアを組みましたが「ここの音楽はこんな場面を表している」「主人公ははこんな気持ち」と次々にアイディアが飛び出しました。
次の合同練習は冬休みに入ってからになりますが、もう「目標テンポ」に近づける練習までやってます。
今回の発表会は沢山の人が参加してくれるので、それに伴い連弾ぺアも教室史上最多数です。
昨年までと違い「毎週合同レッスン」が出来ないので、必ず次回までに「上手く弾けなかった所をクリアしておく」「間違いを直しておく」「今日のレッスンで打合せした事を再現できるようにしておく」、以上の3点を意識して練習して下さい。
関連記事
-
-
ごほうびグッズ ゲット達成!2
今日は2人目の「ごほうびグッズ ゲット達成者」が現れました! Tちゃんです。 更 …
-
-
ソルフェージュのレッスン その1
本日(5月28日)に四国地方の梅雨入りが発表されました。 ジメジメした日が続きま …
-
-
調号の練習
月曜日のブログに書きました「教室内クライマックスシリーズ(?)」の結果ですが、無 …
-
-
中級にレベルアップしました!(令和その9)
7月末の梅雨明けから、徳島では連日30℃を超える真夏日が続いております。 東北や …
-
-
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その1
11月も末になり朝夕が冷え込み始め、ようやく秋らしい季節となってきました。 今日 …
-
-
新しい生徒さん
今日は11月からレッスンを始めたAちゃんの振替レッスンでした。 別の教室から移っ …
-
-
2018年度 連弾合同レッスン その9
本日も2組の連弾ぺアをご紹介します。 昨年4月からお稽古を始めた4歳のAちゃんと …
-
-
ピアノの練習に向かわせるには
5月の中旬を過ぎ、学生の方達はそろそろ新しい生活にも慣れてきた頃だと思います。 …
-
-
新しい生徒さん その5
やっとご紹介する事ができる新しい5人目の生徒さんです。 最後にサマーチャレンジを …
-
-
中級にレベルアップしました♪ その2
梅雨明けした途端に日本列島は全国的に猛暑に見舞われておりますが、こちら徳島県も例 …
- PREV
- 2017年 連弾合同レッスン その1
- NEXT
- 本気でやると言う事