たけばやし音楽教室@徳島市

多声音楽とは

   

今日は他教室から移ってきた小学5年生のHちゃんのレッスンでした。

以前から使用しているテキスト「プレ・インヴェンション」で2声の弾き方を絶賛特訓中です。

ピアノ教室 徳島市

多声(たせい)音楽とは

最も分かりやすく説明すると、音楽には「メロディー」と「伴奏」で成り立っている曲と、複数の「メロディー」から成り立っている曲とがあります。

前者の場合はメロディーが「主役」で伴奏は「脇役」と言えますが、後者は全部のメロディーが「主役」にあたります。

この様な音楽を「多声音楽」と言い、それぞれのメロディーを「声部(せいぶ)」という言い方をします。

Hちゃんは現在2声の曲を練習中ですが、2声とは「メロディーを2つのパートに分かれて演奏する」という事になります。

文章だけで見るとさほど難しく思えませんが、実際にピアノで演奏してみるととても大変である事が分かります。

「かえるの歌(合唱)」でチャレンジ!

小学校で習う「かえるの歌(合唱)」でこの多声音楽を体験する事が出来ます。

メロディーは「ドレミファミレド ミファソラソファミ ド・ド・ド・ド ドドレレミミファファミ・レ・ド」。

歌詞は「かえるの歌が 聞こえてくるよ クワ・クワ・クワ・クワ ケケケケケケケケ クワ・クワ・クワ」。

ピアノが弾ける方はメロディーを弾いてみて下さい。そして最初の「ドレミファ」の後ろ、「ミレド」の所から「かえるの~」の歌詞を歌ってみて下さい。

上手く出来ますか?

「~歌が」の歌詞の時には、手は「ミファソラ」と弾いていなければなりませんが、スムーズに弾けますか?

「あれ、手が止まってしまう」「ピアノは弾けるけれど、歌の音程がピアノにつられてしまう」事態は起きませんでしたか?

よほど集中していないと、どちらかを優先すると、もう片方がおろそかになってしまうかと思います。

ピアノはこれらを左右両方の手を使って行います。

1人の人間が2つの役をこなしているのですが、全神経を集中し、耳と頭脳を駆使しないと出来ません。

大変な曲ではありますが、頑張り屋さんのHちゃんなので、少しずつ練習の方法とコツを掴みつつあります。

もう少しで仕上がり、次はいよいよバッハ作曲の「インヴェンション」に入ります。

頑張ってください!

 - レッスン♪

  関連記事

ピアノ教室 徳島 レッスン
新年度への準備

4月からのレッスン開講予定表を作成しました。 また私の教室は一年毎にレッスン時間 …

ピアノ教室 徳島市
新しい生徒さん その4

本日は新しい生徒さんの紹介です。 小学2年生のK君です。以前からずっと「ピアノを …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その6

今日の連弾ペアの紹介は、年中さんのRちゃんと私です。 撮影はRちゃんのお母様です …

ピアノ教室 徳島市
連弾合同レッスン その6

発表会前にもなると、日曜日も補習レッスンが入る事もあります。 今日は小学5年生の …

ピアノ教室 徳島市 レッスン
リズムカード並べ

今日は7月7日、七夕の日です。 この日に習い事を始めると上達するという言い伝えが …

ピアノ教室 徳島市
2018年度 連弾合同レッスン その10

本日2組目の連弾は、3人組によるトリオ連弾です。 姉妹で習ってくれている小学1年 …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その12

11日の日曜日に2回目の連弾通し稽古を行いました。 今回は無理を言って連弾に出演 …

ピアノ教室 徳島市
2017年 連弾合同レッスン その1 

2017年の発表会に向けての連弾合同レッスンは、実は大人の生徒さんペアはもう始ま …

ピアノ教室 徳島市
初めての「ダルクローズ・リトミック」体験! その1

11月も末になり朝夕が冷え込み始め、ようやく秋らしい季節となってきました。 今日 …

ピアノ教室 徳島市
ピアノで心のリフレッシュを

中学生のY君です。 野球部と陸上部を掛け持ちしながらピアノを続けてくれています。 …